お知らせ
Androidについて
鹿児島県でAndroid修理をするならスマホスピタル鹿児島店へ。他店にできない修理もまずはご相談ください!
[2020.07.16] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:Androidについて
Androidといっても今はたくさんのメーカーから様々な機種が発売されていますね。CMなどもあり、皆さんも聞いたことのあるものといえばXperia、Galaxyなどになってくるのでしょうか。実はそれ以外にもHUAWEIやZenFone、Xiaomi(シャオミ)、OPPO(オッポ)の中華スマホやGoogleから出ているGoogle Pixelシリーズなどたくさんの機種が発売されています。
スマホスピタル鹿児島店ではAndroidの機種も修理対応を行っております。修理内容としてはガラス・液晶交換修理はもちろん、バッテリーの交換修理、水没復旧の修理など様々です。iPhoneの修理と違いもあるのでご紹介いたします。
ガラス・液晶交換修理
Androidのガラスは強度の高いものが採用されていることが多いですが、それでもガラス製なので割れてしまうことがあります。ガラスが割れてしまうと液晶も一緒に損傷してしまったり、タッチ操作がおかしくゴーストタッチのようになってしまうことが多いように感じます。
交換修理時間は機種により差がありますがおおよそ120分程度で施工自体は可能です。
バッテリー交換修理
スマホのバッテリーはリチウムイオン電池ですのでどうしても劣化してしまいます。持ちが悪くなってきたら交換が必要です。放っておくとバッテリーが膨張してしまい、背面や画面側のパネルを押し上げてしまうので違和感を感じたら早めに修理しておきましょう。バッテリーの膨張が原因で2次被害になってしまうことも考えられます。スマホスピタル鹿児島店にご依頼が一番多い修理内容になるのではないでしょうか。
交換修理時間はこちらも機種によって差があります。早いもので60分程度で施工完了になります。
水没復旧修理
Androidは防水・防塵性能が高くあります。機種によっては完全防水もありますね。ですがカバー部分が空いていたり、水の中に長時間浸かってしまって内部に水が入ってしまうこともあります。あと多いのが画面割れや背面われが起きてしまっているものが濡れてしまって水没してしまうなんてこともあります。
水没復旧修理時間は内部の状態によって異なってきますので、ここはお客様とご相談させて頂くことが多いです。
Androidの修理特徴といえば展開方法がiPhoneと根本的に違ってきます。Androidの大半は強力な粘着テープが貼りつけてあり、画面と本体さらには背面がくっついているような構造になっています。ねじ止めではないのがほとんどです。その中でも機種によっては画面側(ガラス側)から展開をしていかないといけないものもあります。例えばXperiaのXZやXZsは画面側からの展開になります。
こうなると修理に対するリスクや注意点なども変わってきます。ガラスに少しでも割れがあるとそこから展開するときにバリバリと割れが広がってしまうことが考えられます。画面が取れないくらいに粘着が強いので、施工も難しいです。
あと背面パネルはガラス地の下に塗装が貼ってあります。この塗装が剥げやすいのも注意点です。GalaxyシリーズやHUAWEIシリーズ背面がキレイなものが多いですね。ですが修理しようと背面を無理に取っていくと塗装が剥げてしまうので高い技術が必要になります。
それではXperia XZ3の画面交換を例に修理もご紹介します。今回はガラス割れによる、画面交換修理になります。
まずは下の写真が修理前になります。
画面の右側と左側が割れてしまっています。液晶やタッチ操作には今回は異常が見られませんでした。Xperia XZ3は背面の展開になってきます。背面に指紋認証がありますので基板に繋がっているケーブルがあります。これを断線させないように背面パネルを取り外していきます。
外すと内部カバーがあります。ここはねじで止めてあるので、ねじを外していきカバーを取っていきます。基板やバッテリーが見えてきます。今回は画面交換で外す必要があるので基板やバッテリー、カメラなどを取り外します。
外した時が下の写真になります。
今度は画面を外していきます。画面側も粘着テープがあるのでテープを剥がしながら画面を外していきます。今回のXperia XZ3は結構粘着性が強力で取り外すのに時間がかかりました。綺麗に取り外すことができたので新しいパネルと交換していきます。組み上げを行っていき電源を付けると、問題なく画面が映りました。
この様にAndroidの修理はiPhoneと構造が違うので修理方法も全く変わってきます。一般的にはAndroidの修理は難しいものになってくると思います。ですがスマホスピタル鹿児島店ではほぼ全ての機種に対して修理が可能です。修理パーツも豊富に取り揃えておりますので他店で修理できないと断られた方などはぜひ一度スマホスピタル鹿児島店にご相談ください。
遠方で中々天文館に来れない、新型コロナウイルスが流行っているので外出は控えたいといった方には郵送での修理が便利です。
ご自宅から出ることなく、端末を送るだけで修理可能なんです。ぜひ下の記事を参考にご依頼の場合は一度お電話頂ければと思います!
新型コロナウイルス感染防止対策についての記事はこちら
またスマホスピタル鹿児島店というお店を知って頂く機会として「みみよりウィークリー」さんでご紹介いただきました。
修理店ってどんなものか分からないと思う方もいらっしゃいますのでぜひ参考にして頂ければと思います。
みみよりウィークリーでの記事はこちら
スマホのトラブルは急に起きてしまうものです。そんな時保険に加入してなくて困ったことはありませんか。スマホスピタル鹿児島店で修理して頂きたお客様にお得な保険をご紹介します。月額700円(非課税)で10万円の保証が受けれる「モバイル保険」。もしもの時のためにご加入をお勧めしております。保証サービスに入っていないっという方は必見です。お気軽にスタッフまでお声掛けください。
モバイル保険についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>