iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの動きが重い、調子が悪い時に試して欲しいこと
[2017.02.18] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの動作が重い、動きがカクカクする、動画止まる、フリーズして一切の操作ができなくなる不具合をよく耳にすることがあります。本体の不具合でなければ再起動することで調子がよくなることが多いです。
症状が出なくても再起動によってiPhone自体は元気になるので、1日1回は行うと良いでしょう。
再起動のするには2種類の方法があり、1つはスリープボタンを長押ししてスライドバーで電源を切り、その後電源を付ける方法。2つ目はスリープボタンとホームボタン(iPhone7/7Pはボリュームを下げる方のボタン)をリンゴマークが出るまで同時に長押しする強制再起動の方法です。
強制再起動は画面操作を受け付けなくなってしまった時にも使える方法なので、フリーズしてしまったらこの方法を使うと良いでしょう。
それでも改善が見られない場合はIPHONEのデータを軽量化しましょう。
写真、動画、音楽、アプリなどを大量に取り込むことによって空き容量が少なくなりiPhoneが重くなることがあります。
現在の空き容量は「設定アプリ」から「一般」を選択し「ストレージとiCloudの使用状況」から確認できます。
空き容量が残り数ギガしか残っていなかった場合は見直しが必要となります。
先程のストレージとiCloudの使用状況から「ストレージ」を選択するとアプリの使用状況が分かります。使っていないアプリがあれば削除をしてみるのがよいです。
写真や動画は削除後にしばらく内部に残ることがあるので、写真アプリの最近削除した項目から完全削除すると容量が軽くなりますのでお試し下さい。
iPhoneが思いと感じたら一度お試し下さい。
鹿児島中央駅から徒歩3分!iPhone修理専門店スマホスピタル鹿児島店からでした。
iPhone修理のご依頼、各地より頂戴しております。
鹿児島市はもちろん、宮崎や沖縄からも来店頂いてます!
鹿児島は日置・いちき串木野・枕崎・指宿・南さつま・南九州・阿久根・出水・薩摩川内・さつま町・長島町・霧島・伊佐・姶良・湧水町・鹿屋・垂水・曽於・志布志・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町・肝付町からの修理依頼実績あり!天文館からもどうぞ!
各離島についても現在、甑島・種子島・屋久島・奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島より、実際の郵送修理実績がございます。
お電話お待ちしております。
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18Rストーンビル3F
スマホスピタル鹿児島/ゲームホスピタル鹿児島
【Tel】099-226-2626
【営業時間】10:00~20:00
【URL】www.iphonerepair-kagoshima.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>