iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneの電波状況を詳しく表示する方法
[2017.02.25] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:マメ知識
iPhone/iPad/Xperia/3DSの修理なら安い、早い、安全のスマホスピタル鹿児島店にお任せ下さい。
iPhoneの電波表示って普段はドットで表示されており、なんかわかりづらいと感じたことありませんか?
バッテリーの表示みたいに数字化できればわかりやすいのに、設定を見ても設定変更できる方法は見当たりません!でもある方法を使えば表示を世界共通の数字化した表示方法に変更が出来るのです。
覚えれば意外と使いやすいのでお試しください。
それでは設定方法ですが、以外も以外電話機能を使います。キーパッドを使い「*3001#12345#*」と打ち込み通話を開始して下さい。
通話を掛けると電話が繋がるかと思いきや下の写真のような画面に切り替わります。
この表示変更を完了させるにはこの画面でホームボタンとスリープボタン(電源ボタン)を同時に押して電源を落とす必要があります。
ホームボタンを押したり、再起動をするだけでは変更されないので注意が必要です。
無事変更が完了すると見知らぬ数字が画面左上に表記されていると思うので、こちらの数字と電波状況の関係性をご説明します。
・電波5本 | 約-50 |
---|---|
・電波4本 | 約-80 |
・電波3本 | 約-90 |
・電波2本 | 約-100 |
・電波1本 | 約-110 |
・圏外 | 約-120〜130 |
表記の見方はこの様になります。
最初こそ戸惑いはありそうですが、なれると使いやすく周りからもiPhone博士の称号が与えられるかも(^O^)/
戻し方ですが、「*3001#12345#*」を電話で入力し先程の画面を表示させます。今回は電源を切るのでは無くホームボタンを押してホーム画面に戻ります!すると初期設定のドット表示に戻ります。
数字表記は世界共通なので海外に行かれた時に使えてとても便利です。
iPhone修理のご依頼、各地より頂戴しております。
鹿児島市はもちろん、宮崎や沖縄からも来店頂いてます!
鹿児島は日置・いちき串木野・枕崎・指宿・南さつま・南九州・阿久根・出水・薩摩川内・さつま町・長島町・霧島・伊佐・姶良・湧水町・鹿屋・垂水・曽於・志布志・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町・肝付町からの修理依頼実績あり!天文館からもどうぞ!
各離島についても現在、甑島・種子島・屋久島・奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島より、実際の郵送修理実績がございます。
お電話お待ちしております。
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18Rストーンビル3F
スマホスピタル鹿児島/ゲームホスピタル鹿児島
【Tel】099-226-2626
【営業時間】10:00~20:00
【URL】www.iphonerepair-kagoshima.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面が白黒(モノクロ)にグレイスケール設定? -
次の記事>>
googleの翻訳アプリが凄すぎる