iPhoneお役立ち情報
マメ知識
最新iPad!4つのシリーズを特徴を踏まえスマホスピタル鹿児島店がご紹介します。
[2020.11.21] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:マメ知識
最新のiPadが発売されていますね。今のiPadはProシリーズ、Airシリーズ、miniシリーズ、世代のみのシリーズの4つに分かれます。
Proはハイスペックモデルが多く、お仕事で使用されることが多い方や動画の編集を行うなことがかなりスムーズになっています。
性能はパソコン以上とも言われるくらいの操作感を誇っています。もちろん比べると価格帯も高くはありますが、性能重視の方にはProシリーズがお勧めです。
Airシリーズは第4世代まで発売されてProにも劣らないモデルとなっています。動画の編集もスムーズにでき、画面も広いので幅広い年代の方にお勧めできます。
miniはその名の通りサイズがコンパクトになっております。軽いので持ち運びが楽ですし、小さいカバンを使われる方にもありがたいサイズ感となっております。
マンガを読んだり、ネットサーフィンくらいであれば十分な大きさはあります。電車の中や狭い場所でも気軽に取り出せるのも魅力の1つです。
世代のみのシリーズは定番のモデルになります。iPadと言えばこのシリーズを思い浮かべる方が多いと思います。第1世代は2010年の発売と10年も続く人気シリーズです。最新の物では第8世代になります。ゲームをしたり、動画を見たりと家庭での活躍が期待できます。価格帯もそこまで高くはないので入手できやすいのではないかと思います。
どのモデルもメリット・デメリットがあると思いますので自分に合ったものを選ぶことが大切になってきます。
ここでは機種別にご紹介していきたいと思います。
iPad Pro 11インチ 12.9インチ
このモデルは特に画面の大きいのが特徴です。デザイン関係や動画編集をする際に細かい所まで見ることができ、お仕事で使用する方が多いのではないかと思います。
12.9インチの方が280.6x214.9mmの本体サイズとなります。持ち運びをするには少し大きいかもしれません。厚みは5.9mmとタブレットなのでここはそこまで気になることはないかと思います。Magic keyboardが使用できるのでパソコン代わりにもなります。Excelで表を作ったりWordで文章を作ることも可能ですね。一般的なノートパソコンよりも軽く 本体の重さが633gとなっているのでちょっとした移動にはいいかもしれません。
一方の11インチは本体サイズが247.6x178.5mmと少しサイズダウンしています。スペックはほぼ同じなので実際に見て選びたいところですね。重さも468gと150g近く軽くなっているのでこの差は移動の多い方には出てくるかもしれません。
11インチは画面の比率が4.3:3となっています。iPadでは初となっていますので実際に使い勝手を比べてみるのもいいかもしれません。12.9インチの方が画面は大きいのでツールバーの大きさやマルチタスクを頻繁に使用するのであればこちらの方が作業効率はいいかもしれませんね。
本体容量はどちらとも128GB、256GB、512GB、1TBが用意されています。
なので容量が足らないなんてことにならずにストレスなく使うことができます。1TBも使うか微妙ですが、データ圧迫が無い方が本体パフォーマンスにも関わってくるのでしっかり考えた上で決めた方がいいと思います。
容量にもよりますが10万から15万くらいの予算は見ておいた方がいいかもしれません。
スペックはシリーズの中でも一番高い物になるので価格はお高めではありますね。
このiPadで仕事をしていく、パソコン代わりのレベルを求めている方などにはお勧めの1台となっています。
iPad Air 4
10.9インチのモデルとなっております。先ほどのiPad Pro 11インチとほぼ同じ大きさです。よく比べると大きさの違いが分かるかもしれませんがパッと見では難しいですね。ベゼルの幅も少し変わっているようですが気になる程度ではないと思います。スペックも高性能過ぎずに使い勝手は良いモデルなので学生さんなどにお勧めです。授業で使ったり、今の時期ではオンラインで使用されている方も多いのではないかと思います。
Apple pencilにも対応しているので何かメモを取る際にも活用できます。
この機種は指紋認証も搭載されており、スリープボタンを触るとロックの解除を行ってくれます。
Face IDはマスクをしていると反応しないのでストレスがあります。指紋認証さえあれば場面を選ばずに使えますね。
容量は64GBと256GBになります。この性能の物であれば256GBは欲しいところですね。価格帯も6万から10万弱くらいかと思われます。性能を求めながらも少し価格を抑えた1台になります。
iPad mini 5
miniシリーズはiPadの性能を持ちながらコンパクトなところが人気です。今回のモデルからApple pencilにも対応している面は大きいと思います。なんとか片手で持つこともでき重さも298gと軽くなっています。画面サイズは7.9インチとなっているので読書やちょっとした動画を見たりするのであれば十分な1台となっています。容量は64GB、256GBなので価格帯もお安く4万から7万で入手できそうです。
iPad 第8世代
こちらの機種は高性能でありながら非常に安く入手できます。一番安いもので34,800円とお財布に優しくなっています。Keyboardにも対応しているので簡単な作業をこなすのであれば十分です。Apple pencilも使用可能です。本体サイズが250.6x174.1mmなので持ち運びまでは少し不便かもしれません。なので、ご家庭でiPadを使いたいっといった方にお勧めです。画面の大きさも10.2インチあるので動画、ネットを見るにも申し分ありません。32GB、128GBから選ぶことができますので使い方によって選びましょう。
このようにiPadと言っても様々な機種があり高いからいい物でもなく、自分の生活スタイルに合ったものを選ぶことが必要になってきます。ぜひ購入をお考えの方は下調べをしっかり行った上で実際に実物を見て決められてはいかがでしょうか。
スマホスピタル鹿児島店ではそんなiPadの修理も受け付けております。昔の機種もまだまだ使っていますのでガラス割れ、液晶交換、バッテリー交換などございましたらぜひご依頼ください。
郵送での修理も受付けていますのでご来店が難しいお客様はご相談下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>