iPhoneお役立ち情報
マメ知識
ネットワーク利用制限って何?見方と意味をご紹介します!覚えておくと売る時便利かも!?
[2020.11.09] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:マメ知識
天文館電停から徒歩2分のスマホスピタル鹿児島店です。
スマホスピタル鹿児島店では修理以外にも買い取りも行っています。
スマートフォンの買い取りは同じ機種でも容量や状態の良し悪しにより査定額が大きく変わります。
本体ストレージで差が出るのは販売価格が違うので当然ですが、例えば画面が割れていると割れていない端末と比べて何千円と差が出る事もあります。
水没させた端末や電源が入らなくなっている端末は買い取り不可能な場合もあるので、大事に扱う様にしたいですね。
買い取り査定では見た目だけじゃなく中身も大事になります。
ネットワーク利用制限というものがあり、これは端末1台1台に割り当てられた製造番号になり、一定の条件を満たしてしまうと通話や通信に制限が掛かり使えなくなります。
どうしてこの様な仕組みがあるのかというと1番の目的としては、不正に入手されたスマホを使い不正利用や犯罪などのトラブルを防ぐ為とされています。
ネットワーク利用制限の確認方法ですが、インターネットを使えば簡単に各キャリアのネットワーク利用制限確認サイトで調べる事ができます。
確認の際に15桁の製造番号の入力が必要になりますが、iPhoneの場合
設定→一般→情報と開きIMEIで確認可能です。
iPhone 6以前の機種になると背面に小さく印字されているので画面操作をする事なく確認ができます。
Android端末に関しても設定から端末情報と進んでいきIMEIで確認ができます。
調べた際に記号で表示されるのですが
○ →端末代を完済しておりネットワーク利用制限がない状態。ネットワークを何の問題もなく利用可能。
△ →端末の残債が残っているが、ネットワーク利用制限がない状態。ネットワークを問題なく利用可能ではあるが、今後不正利用が確認されると制限が掛かる可能性がある。
× →端末の残債が支払われていない端末、盗難品で電話会社が制限を掛けているなどの理由でネットワーク利用制限が掛かっている状態、通信が利用不可(wi-fiでの使用は可能)。この状態を赤ロムと呼び買い取り不可能と判断されます。
– →本体交換品、製造番号を入力間違いをした時はこの様に表示される事があります。
△の状態で売る事は出来ますが○の状態と比べると減額される事があるので、少しでも高く売りたいなら残債を全て支払い○の状態にしてから売りに出すのがいいと思います。
また、端末を手放したから残債が無くなるわけではないので注意してください。
中古端末を購入する時にも端末の状態はもちろん、ネットワーク利用制限を購入元に確認をしてみて下さい。
○なら今後も問題なく使用可能。
△なら現在使用可能だが、今後使用出来なくなる可能性が少なからず有ると判断が出来ます。
×は基本的に買い取り不可なので出回る事は少ないですが、オークションサイトでは販売している場合があります。
また○や△と偽り販売をしている事もあるので確認は必須と言えます。
今後売ろうかな、中古端末で買おうかなと思ったら参考にしてみてください!
スマホスピタル鹿児島店で買い取りも行なっています!
割れていない端末と比べると査定額は下がりますが、この様に画面が割れていても買い取り可能ですのでお気軽にご来店下さい。
買い取りをした端末は修理をして販売をしています。
さすがに本体のキズの修復までは出来ませんが、画面やカメラ、バッテリーなどパーツ交換でいい状態にして販売しております。
査定後やっぱり使い続けようかなという方もいらしゃいます。
もちろん修理大歓迎です。
バキバキに画面が割れてしまったiPhone XS Maxやバッテリーの最大容量が減り電源が落ちてしまい使いにくくなったiPhone 7のバッテリー交換修理などお任せください。
iPhoneの画面交換は最短25分、バッテリー交換は最短15分から受付ています。
ドックコネクターやカメラなどのパーツ交換修理や水没復旧修理なども対応していますのでご相談ください。
iPhoneだけじゃなくAndroidやiPad、ゲーム機などの画面交換やバッテリー交換の修理も可能ですが、機種や修理内容により部品の取り寄せからになる事があるので、ご来店前にお問い合わせください。
Android修理の紹介記事はこちら
ゲーム修理の紹介記事はこちら
背面パネルが浮いてきたGalaxyもバッテリー交換をすると元の様に収まる様になります。
こちらはアナログスティックが折れてしまったNintendo Switch liteですが、こちらもパーツ交換修理が出来ます!
基本的にデータそのままで修理致しますのでお困りの方はまずご相談ください。
修理はしたいけど遠くて来店出来ない、新型コロナウィルスが収まってないから天文館まで行きたくない。とお考えの方いらっしゃると思いますがスマホスピタル鹿児島店では郵送修理も受け付けています!
鹿児島市内でも大隅半島や離島などはもちろん、鹿児島県外からでも大歓迎ですので郵送修理をご希望の方はまずお問い合わせ下さい。
郵送修理についての記事はこちら
ご来店の際は提携駐車場のセイワパーク天文館をご利用ください。
店舗から徒歩3分程なので近くて便利です。
詳しくはこちらの記事で!
提携駐車場についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>