iPhoneお役立ち情報
マメ知識
今さら聞けない?QRコード決済サービスやマイナポイントについてご紹介します!
[2020.09.28] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:マメ知識
天文館電停から徒歩2分スマホスピタル鹿児島店です!
iPhoneをはじめスマホやゲーム機、タブレット端末の修理ならお任せください!
最近コンビニやCMでもよく耳にするようになったマイナポイントですが、イマイチよく分からないという方いらっしゃるのではないでしょうか。
今回はマイナポイントについてご紹介したいと思います。
マイナポイントは電子決済の普及やマイナンバーカードを目的に総務省が始めた消費活性化プログラムになります。
マイナポイントですが、マイナンバーカードを使用し予約、申し込み後にキャッシュレス決済でお買い物やチャージをすると利用金額の25%分、最大5,000円分のポイントが貰えるというものです。
キャッシュレス決済とはPayPayや楽天Pay、鹿児島では鹿児島銀行のPayどんや交通系のICカードなどの電子マネーの事を言います。
上記のようにマイナンバーカードが必須になるので、まだマイナンバーカードを持っていない方はマイナンバーカードの取得から始めましょう。
マイナンバーカードを所持したら、登録を進める事が出来るのでまずはマイキーIDの設定をします。
マイキーIDは、ウェブ上のプラットフォームで設定されるIDで、サービスやマイナポイント付与を行う為の本人認証の際に必要となります。
マイキーIDはオンラインで登録するか支援端末を使い登録を行える2パターンがあります。
支援端末はコンビニ、携帯ショップ、郵便局、市町村窓口にあるので支援端末を使う場合には最寄りの場所を探してみて下さい。
必ずマイナンバーカードを忘れないようにしましょう。
オンライン登録の場合はスマホやICカードライタを使いマイナンバーカードを読み取り、マイナポイントの予約ページへアクセスします。
マイナンバーカードを受け取った際に4桁の暗証番号が必要になるので忘れないようにしましょう。
入力が出来たら登録完了になります。
マイナポイント申し込みページで、利用するキャッシュレス決済を選び登録して、マイナポイントが取得可能となります。
現在決済サービス119種類が還元対象となっており幅広くあるのでどれを登録するか悩むところだと思います、登録するなら一番利用する決済サービスにしたいですね。
ただし、キャッシュレス決済事業者により、チャージに対応しているところと、後払いのみに対応している事業者もあります。
利用方法やマイナポイントを得られるタイミング、最低利用額などは決済事業者が決済サービスにより定めているので、登録前にまず確認してみるのもいいと思います。
登録してみていざ使うとなるとよく分からないと思いますので、使い方と種類について簡単にご紹介します。
・電子マネー、プリペイドカード
電子データのやり取りで決済を行うものでSUICAやPASMOなどの交通系や、nanaco、waonなどがこれに該当します。
レジに備え付けられている端末にカードをかざすだけで決済が出来ます。
クレジットカードのようにサインが要らないのでスムーズに決済が出来るのが魅力ではないでしょうか。
電子マネーは事前に入金をしてから利用するプリペイド式と、利用した分を後払いにするポストペイ式の2種類があります。
・QRコード決済
QRコード決済はQRコードを読み取り決済を行います。コードには店舗情報、利用者の支払い情報が紐付けされ、それらを介して決済に必要なやり取りを行います。
利用者がQRコードを読み取るユーザースキャン式、店舗側がコードを読み取るストアスキャン式があります。
コンビニやドラッグストアなどはストアスキャン式がほとんどの印象があります。
スマホスピタル鹿児島店ではユーザースキャン式で対応を行っています!
予め現金チャージをしておくか、紐付けされたキャッシュカードからの引き落としをして支払いを行います。
残高はアプリ内で一目で確認が出来ますよ。
最近不正引き出しなどがあったのでキャッシュカードを紐付けせずに、現金チャージにしておくのが無難なのかもしれないですね。
PayPay、楽天Pay、d払いなどがこれに該当します。
電子マネーやQRコード決済の使い方はこの様になりますが、マイナポイントはデビットカードクレジットカードも対象になっています。
マイナポイント還元は今月から来年の3月までの期間限定ですが、ポイントの利用期限はまだ決まっておらず未定となっています。
マイナポイントのメリットとしては還元率が高く、チャージでも還元がされるところが、良いところではないでしょうか。
しかしデメリットもあり、まずマイナンバーカードの登録という部分がどうしてもあります。
登録後にパスワードを忘れてログインが出来なくなると、解除までに手間がかかるといったこともあると思います。
最初に登録したキャッシュレスサービスから変更ができない制限があり、多少不便かもしれません。
サービスにより申し込み手続きや還元基準なども違うので、よく調べてから登録は行いたいですね。
QRコード決済はスマホで簡単に登録が出来ますが、使おうとした時にバッテリーが無くなったり、画面操作が出来ないと困りますよね。
そんなスマホの不具合があったらスマホスピタル鹿児島店にご相談ください。
Android修理の紹介記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>