iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
画面が割れ液晶もおかしくなったiPhone Xと画面が割れたiPhone 7(A1660、A1778、A1779)のお客様、2台同時修理でもスマホスピタル鹿児島店は即日対応致します
[2019.08.07] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です。
長く使っているとバッテリーの持ちが段々悪くなっていきますよね?人によって使い方が違うので同じ時期に買っても早い人、遅い人いますが少しでも長く持つ方法を簡単にご紹介したいと思います。
まずはバッテリーを減らしすぎない事。
0になってから充電する方いますが、完全に放電してしまうとバッテリーの寿命を縮めてしまいます。
なので使用していない時に充電してみましょう。
2つ目が純正の物の充電ケーブルを使う事。
安い物は電圧が安定せずバッテリーの供給が安定しないためバッテリーに負荷がかかってしまいます、なのでどこで充電するにも純正の物を使うようにしましょう。
そして高温を避ける事。
暑い夏が始まってますが、iPhoneに使われているリチウムイオンバッテリーは高温に弱いので炎天下の中、車の中に置きっぱなしなど高温の所で長時間置いてしまうとバッテリーの寿命はあっという間に縮んでしまいます。バッテリーどころか本体そのものが壊れてしまい大事なスマホが使えなくなってしまいます。
高温の所に置いておくと画面に高温警告画面が出ますが、その画面が出る前に適切な場所に移してあげてください。
仮に高温の場所に置いた後操作が出来なくなってしまったらしばらく熱がなくなるまで待って再起動してみて下さい。
また極端に低温の場所も良くないので冬場もなるべく低温のところは避けてみて下さい。
位置情報を常にONにしている方は設定から必要なアプリだけ位置情報ONにするなど設定を変更しなるべく負担を軽減させてみてください、これだけでもバッテリーの持ちは変わりますよ!
お話は変わり、先日ご夫婦でご来店されたお客様は旦那様がiPhone Xを落としてしまい画面割れと液晶に線が入ってしまいタッチ操作が少しおかしくなってしまったそうです、奥様は2年近くiPhone 7を使っており、車に乗ろうとした際にポケットから落としてしまい、打ちどころが悪く画面がバキバキに割れてしまったそうです。
お二人とも機種変更も考えたそうですがネットで調べたところ、スマホスピタル鹿児島店で2台以上同時でお安く修理出来る事を知りご予約し来店されました。
まずこちらが修理前のiPhone7です。
iPhone 7には防水機能がありますがこれ防水テープで修理をする際に剥がさないといけません。
温めてから剥がし展開します。展開出来たら本体から液晶やフロントカメラのコネクターを外し、本体から分離させます。
分離出来たらホームボタンやインカメラのパーツを慎重に取り外します。
新しいパネルに付け替えていきますがズレて付けてしまうと指紋認証が効かなくなってしまったりカメラの映りがぼやけてしまったり、通話の際に相手の声が聞こえにくくなってしまうので注意しながら取り付けます。
場所によりネジの種類が違うので気をつけながら作業を進めます。
部品を付ける事が出来たら本体に取り付け、閉じる事が出来たら修理完了です。
画面を新しい物に変えたiPhone 7になります。バキバキに割れていて操作の際に引っかかりがありましたが綺麗な画面になり、今度落としても大丈夫なように衝撃吸収フィルムをご購入されたので貼らせていただきました。
ハンマーで叩いても傷一つ付かないものなのでおススメですよ!
この保護フィルムの購入だけも来店歓迎しておりますのでお気軽にご来店下さい!
バッテリーも新しい物に交換したのでまるで新品同様になりました。
続いてiPhone Xの画面交換です。
下部が少しひび割れており液晶に緑の線が入っており見にくいだけじゃなく、タッチ操作が出来ない箇所がありました。
こちらもすぐに修理させていただきました。
iPhone Xも防水テープが貼られているので剥がしてから展開していきます。
展開出来たらコネクターを外すのですがiPhone Xのコネクターが細く小さい為、取りにくいので基板を傷つけないように気をつけながら外します。特にフロントカメラのコネクターは長く一部粘着が付いている為、気付かずに外そうとするとコネクターをちぎってしまいます。なので粘着をゆっくり剥がしてからコネクターを取り外します。
これで本体と画面を分離出来ます。
iPhone Xはホームボタンが無い為新しい画面に移植するパーツがフロントカメラだけになります。
しかしface IDはカメラで読み取り認識するのでフロントカメラを傷つけてしまうとface IDが使えなくなってしまう可能性があるのでとても慎重に作業を進めます。
新しい画面に乗せ換え本体に取り付け、閉じれば修理完了です。
動作の確認をしタッチ操作、3Dタッチ、face IDも無事使える事が出来ました。
修理後のiPhone Xです、線がなくなりタッチ操作問題なく出来るようになったので安心されていました。
こちらのiPhone Xには修理後スマートコートを致しましたので割れにくく汚れが付きにくくなりました。
スマートコートはスマホのエステとも呼ばれているのでキレイな状態を長く保ちたい方にはおススメしております、画面側のみですと15分くらいでできるので気になる方はスマホスピタル鹿児島店でお試しください!
スマホスピタル鹿児島店では2台同時の修理でお安くなる同時割サービスがあります。
それぞれの端末の修理代からお値引きしますので1台で修理するよりお安く修理する事が出来ますよ。
その他SNS割やLINE@など簡単な割引がありますので安く修理するならスマホスピタル鹿児島店にお任せください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>