iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
昨晩落として画面が割れたiPhone7(A1660、A1778、A1779)今朝も落としてしまい液晶漏れてしまい操作不能のお客様、スマホスピタル鹿児島店でデータそのまま即日修理しました。
[2019.06.16] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
こんにちは、iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です。
本日ご来店されたお客様は昨日の夜、自宅の玄関先で手を滑らせてiPhone7を落としてしまい画面を割ってしまったそうです。
打ちどころが悪かったのかパネルが割れてしまい、中が見えていたそうです、しかし今朝起きて確認した時ベッドから落としてしまったところ液晶がおかしくなっており操作不能になってしまったそうです。
このままでは何もできないし使い物にならないので慌ててご来店されました。
何度も修理されたことがあるようでちょっと慣れているお客様でした。
修理件数が多いiPhone7ですが発売からもうすぐ3年が経とうとしています、なのにまだまだ人気の機種です。
iPhone6やiPhone6sを使っていた人からすると見た目や大きさなどに大きな変化はなく手に馴染みやすいのではないでしょうか。
しかし、イヤホンジャックの廃止やカメラの大型化、感圧式ホームボタンへの変化システム性能、グラフィック性能は上がっているので進化はしています。
カラーバリエーションの多さやホームボタンがある安心感などの理由でiPhone XやiPhoneXSなどの機種からiPhone7に機種変更するかたも中にはいるようです。
最近では値下げもされ手が出しやすくなったのも人気の理由かもしれないですね、
先日発表された、この秋リリース予定のiOS13にも対応している機種なのでまだまだ長く使えそうな機種ではありそうですね。
では修理に入ります。
修理前のiPhone7です、お話で聞いていた通り画面割れの損傷が激しく液晶漏れなど液晶不良があり操作が出来ない状態でした。
早速修理していきますがパネルがバキバキに割れているので慎重に外さなければ破片が飛んでとても危ないです。気を付けながら慎重に展開していきます。
展開するとコネクターのカバーがあるのでそれを外します、特殊なネジなのでちゃんと合ったドライバーを使わないとネジ穴が潰れてしまい取れなくなってしまいます。
そうなってしまうと画面交換も出来なくなってしまうのでとても慎重に作業しなければいけません。
たまに自分で画面交換やバッテリー交換をしようとしてネジをダメにしてしまい、来店される方がいますが結構大変です、、のでご自身でされるよりは最初からスマホスピタル鹿児島店に持って来ていただく方がありがたいです。
無事に画面を展開することが出来たらまずはバッテリーのコネクターを外し電気が通らないようにします。
この写真ですと真ん中のコネクターがバッテリーのコネクターになります。これを外したら今度は画像の右側にある2つのコネクターを外します、これが画面のコネクターになります。
ここまで外せたらあとはフロントカメラのコネクターを取り外すと本体とパネルが分離できます。
分離出来たらパネルからホームボタンやフロントカメラなどのパーツを取り外します。
こちらはフロントカメラやイヤースピーカーなどがある上の部分になります、イヤースピーカーを取り外してからこのフロントカメラのパーツの取り外すのですが粘着がある為慎重に剥がしていかなければいけません。
これを傷つけてしまうとフロントカメラが使えなくなってしまったり、通話の際に相手の声が聞こえなくなるなどの不具合に繋がってしまいます。
なかなか神経を使うところではあります。
ホームボタンも同様に気を付けながら外します。ホームボタンは本体と紐づけされており、壊してしまうとパーツ交換しても指紋認証が使えなくなってしまい、ホームボタンそのものも使えなくなるくらいとても難しい箇所になっています。
無事に取り外すことが出来たら、取り外したフロントカメラやホームボタンを新しいパネルに付け替えていきますが、ずれてしまうとうまく接触せずスピーカーが聞こえない、カメラがおかしいなどの原因にもなるので注意しながら取り付けます。
ホームボタンも同じでしっかりコネクターを繋がなければいけないですし、ずれてしまうと反応しなくなってしまいますので要注意しながらのさぎょうになります。
全て取り付けたら本体にコネクターを取り付け、閉じます。
電源と付け動作にもんだいが無ければ修理完了です。
こちらが修理後のiPhone7になります。
液晶が漏れ操作が出来なくなっていたiPhone7がきれいに映るようになり、操作も今まで通り出来るようになったのでとても喜んでいただけました。
今後落としてしまっても、今回の様にならなくする為に衝撃に強い衝撃吸収フィルムも購入して頂き貼らさせてもらいました。この保護フィルムは衝撃を分散してくれるのでハンマーで叩いても割れないものになっています。そのくらい衝撃に強い物なので落としても画面が割れにくくなります。オススメです!
少しでも修理金額をお安くしたいと思う方は多いとおもいます。スマホスピタル鹿児島店では様々な割引サービスがあり2台同時でそれぞれの修理金額が安くなる同時割や、1端末に付き2ヵ所以上同時の修理で安くなるセット割、口コミ投稿をして頂くだけのSNS割などがあります。
どれも簡単なものばかりなので気になる事がありましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください。
同時割についての記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店では郵送での修理も承っていますので、離島で修理店に行けない、近くに修理店はあるけど使っているスマホは対応していないなどでお困りの際は、スマホスピタル鹿児島店にご連絡して下さい!郵送修理についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>