iPhoneお役立ち情報
ホームボタン修理について
iPhoneホームボタン効いてますかー!
[2016.12.01] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:ホームボタン修理について
iPhoneのホームボタン、効いてますか?
iPhoneと言えばホームボタン、ホームボタンと言えばiPhone。
初代から現在のあの丸いボタンですが、実に壊れやすくよくご相談を頂く事柄です。
実はあのカタチ、全機種でおんなじ丸型ですが、中身の接続方法は全く違うのです!
例えば、5のホームボタン。
これは、ボタンから伸びるシート状のケーブルが、フロントパネルの裏側にくっついている接続端子に触れることで通電しています。
つまり、ホームボタンが壊れていなくとも、バッテリーの膨らみや画面割れのズレなどで画面が浮いてしまっている場合、ボタンが効かなくなります。
この場合は液晶交換修理やバッテリー交換などで治ります。
5sの場合、ドックコネクタにくっついている接続端子に刺さっていることで、通電しています。
5sからホームボタンに指紋認証の機能がついていますので、ホームボタン自体を交換することでこの機能が効かなくなってしまいます(セキュリティの仕様上、純正ボタンを移植したとしても指紋認証は効きません。もちろんボタンは正常に作動します)。
可能性にかけるとするならば、ドックコネクタの交換で治る可能性は大いにありますので、諦めずにぜひ、お持ちください。
いつでも調査致します。
6系以降の場合、画面裏から長く伸びるケーブルを通って、基盤上部のコネクタに直接接続することで通電しています。
よくあるパターンは、ボタン脇から汗が入り込み、このケーブルが錆びついているパターン。
その場あい、ケーブルの交換や端子の磨きで復活します。
もちろん、ボタンそのものの、故障の場合でも対応可能です。
iPhoneセブンからは、また仕組みが変わり、パネル一体型の丸ボタンになりましたね。
このように、ボタン一つとっても様々な作りや修理原因がありますので、安易にネットなどでボタンを購入してしまうと損します。万が一壊れてしまった場合は、ぜひともスマホスピタル鹿児島へ!
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18Rストーンビル3F
スマホスピタル鹿児島/ゲームホスピタル鹿児島
【Tel】099-226-2626
【営業時間】11:00~21:00
【URL】www.iphonerepair-kagoshima.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>