iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneの復元ができない時に強制的に復元する方法。
[2017.03.31] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:困ったときは
iPhoneを、復元しなければならない事態に陥ることが、iPhoneを使っている上で必ず起こり得ます。
appleでも、まずは不具合の際は復元を行ってくださいと言われることが多いですが、工場出荷状態に戻るので、データがきえてしまいます。
きちんとバック・アップを取った状態で復元は行いましょう。
復元はiTunesが入ったパソコンがあれば誰でも簡単に行なえますが、システムの不具合で復元すら失敗してしまうことがあります。
その場合は、DFUモードで復元を試してみましょう。
先日紹介したリカバリモードに近いものですが、決定的な違いは、リカバリモードが更新と復元を選べるのに対し、DFUモードは復元しか選べないように鳴っていますので、必ず初期化されるということです。
さらに、更新や復元作業を、iPhone本体のシステムを利用して行うリカバリモードと違い、パソコン側から強制的に復元をすすめていきますので、復元中はiPhone本体に何も表示されません。
途中で失敗してしまうと、起動すら出来なくなってしまう危険性もありますので、自己責任にはなりますが、不具合がどうしても改善されない場合などは試してみる価値があるといえるでしょう。
やり方としては、iPhoneをパソコンに接続した上で、スリープボタンとホームボタンを同時に10秒きっかり長押しし、スリープボタンのみを手を離します。
そうすると、パソコン側にリカバリモードのiPhoneが検出されました(DFUであってもこう表示されます。)と表示され、復元ボタンを押せるようになります。
一旦このモードに入ると、もとに戻すのは難しいですのでご注意下さい。
内部の不具合であれば、工場出荷状態に戻すことで不具合が改善されることは多くありますので、知っておいて損はないと思います。
iPhone修理のご依頼、各地より頂戴しております。
鹿児島市はもちろん、宮崎や沖縄からも来店頂いてます!
鹿児島は日置・いちき串木野・枕崎・指宿・南さつま・南九州・阿久根・出水・薩摩川内・さつま町・長島町・霧島・伊佐・姶良・湧水町・鹿屋・垂水・曽於・志布志・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町・肝付町からの修理依頼実績あり!天文館からもどうぞ!
各離島についても現在、甑島・種子島・屋久島・奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島より、実際の郵送修理実績がございます。
お電話お待ちしております。
iPhone修理対応機種
iPhone7,iPhone6sPlus,iPhone6s,iPhone6Plus,iPhone6
iPhoneSE,iPhone5s,iPhone5c,iPhone5,iPhone4s,iPhone4
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
・鹿児島市電「天文館通」電停より徒歩3分
天文館電停をおり、サンドラッグ側のアーケード天文館通を直進すると左手にセブンイレブンが見えます。そのビルの3Fです!
営業時間11時~21時(無休)
099-226-2626
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>