iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneのバッテリー膨張は注意!爆発してしまうことも。。
[2017.03.22] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:困ったときは
オーストラリアでiPhone6Plusが爆発してしまう事件が起きました。
爆発してしまったiPhoneですが、以前から電池の持ちが悪くディスプレイがバキバキに割れている状態で修理店に来店。
特に強い圧力ではなく一般的な力を加えたところ突然電池が爆発!小さい端末のiPhoneですが、その爆発威力は液晶と本体が分離してしまうほど(・_・;)
あわや大惨事となるところだった今回の問題。
バッテリーは交換時期というものが存在し、400回から500回程充電をすると交換のタイミングとなります。1日1回充電すると1年1ヶ月から1年4ヶ月ほどとなります。
交換時期を迎えたiPhoneのバッテリーは徐々に持ちが悪くなり、バッテリーのメモリ表示がおかしくなったり、膨張を始めてしまうこともあります。
膨張してしまうとパネルが浮いてきてしまい、画面が大変割れやすくなります。もし膨張したバッテリーに割れたガラス片が刺さってしまうと今回のような爆発に繋がることがあります。
バッテリーがおかしい、ガラスが割れてしまったなどの症状がでた場合は即座に修理をおすすめ致します。
当店ではどちらの修理も即日で可能です。鹿児島県内では一番お安くさらに3ヶ月の保証付き!スマホの故障でお悩みならスマホスピタル鹿児島店にお任せ下さい。
iPhone修理のご依頼、各地より頂戴しております。
鹿児島市はもちろん、宮崎や沖縄からも来店頂いてます!
鹿児島は日置・いちき串木野・枕崎・指宿・南さつま・南九州・阿久根・出水・薩摩川内・さつま町・長島町・霧島・伊佐・姶良・湧水町・鹿屋・垂水・曽於・志布志・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町・肝付町からの修理依頼実績あり!天文館からもどうぞ!
各離島についても現在、甑島・種子島・屋久島・奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島より、実際の郵送修理実績がございます。
お電話お待ちしております。
iPhone修理対応機種
iPhone7,iPhone6sPlus,iPhone6s,iPhone6Plus,iPhone6
iPhoneSE,iPhone5s,iPhone5c,iPhone5,iPhone4s,iPhone4
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
・鹿児島市電「天文館通」電停より徒歩3分
天文館電停をおり、サンドラッグ側のアーケード天文館通を直進すると左手にセブンイレブンが見えます。そのビルの3Fです!
営業時間11時~21時(無休)
099-226-2626
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>