iPhoneお役立ち情報
困ったときは
バックアップ取って下さい~!iPhoneの大事なデータは消えたら戻ってきません。
[2017.03.01] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:困ったときは
歴史めぐりが好きで、鹿児島市なら鶴丸城や南洲神社、照国神社などを巡って季節の写真を撮ることが趣味の筆者です。
大層なカメラは持っていませんが、スマホでいつも花や歴史建造物の写真を撮るのが好きです。
iPhoneをお使いの皆様も、iPhoneカメラでいろんな写真を撮って使う方多いですよね。
Android機器の場合、大抵のみなさんがgoogleアカウントをお持ちかと思います。
特に設定せずとも、撮った側から写真がgoogleフォトというストレージ上に自動でバックアップされてゆくのですが…iPhoneの場合、パソコンにiTunesをインストールして、ご自分で操作しなければなりません。
iCloudという無料のストレージ上にバックアップをとることもできますが、無料範囲の容量に限度があります。
また、通常設定では、Wi-Fiに接続した状態で、純正充電器に接続されていることを条件として、iCloudにバック・アップが取られる仕組みになっているようです。また、iCloudではアプリデータはバックアップされません。
一番いいのはやはりiTunesを使う方法です!
パソコンに接続し、iTunesを開き、手順通りにすすめてゆくだけなので意外と簡単ですよ。
iTunesを使ってバックアップをとってさえいれば、次に新しいiPhoneを購入した時に、そっくりそのまま同じ状態で復元することが可能です。
また、iTunesが入っていなくとも、ケーブルでパソコンに繋ぐと、パソコン側がiPhoneをデータストレージとして認識しますので、そこから写真だけは直接ファイルとして引っ張り出すことも可能です。
ご自宅のパソコンに日付や場所ごとに常に整理しておきたい、という方はこういうやり方も良いでしょう。
データそのままで当店は修理をしますが、どうしても水没品などで直らないものや、基盤が壊れていて復旧不可能なものも多少は存在します。
その場合は、買い替えになると思いますが、バック・アップをとっているかでその後の明暗が別れてしまいますので…特にお子様の成長記録などiPhoneで取っている方~!
必ずバック・アップは常にお取り下さい。
iPhone修理のご依頼、各地より頂戴しております。
鹿児島市はもちろん、宮崎や沖縄からも来店頂いてます!
鹿児島は日置・いちき串木野・枕崎・指宿・南さつま・南九州・阿久根・出水・薩摩川内・さつま町・長島町・霧島・伊佐・姶良・湧水町・鹿屋・垂水・曽於・志布志・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町・肝付町からの修理依頼実績あり!天文館からもどうぞ!
各離島についても現在、甑島・種子島・屋久島・奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島より、実際の郵送修理実績がございます。
お電話お待ちしております。
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
・鹿児島市電「天文館通」電停より徒歩3分
天文館電停をおり、サンドラッグ側のアーケード天文館通を直進すると左手にセブンイレブンが見えます。そのビルの3Fです!
営業時間11時~21時(無休)
099-226-2626
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>