iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneのTouch IDの弱点とは?
[2017.01.16] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:困ったときは
iPhone5S以降に販売されたiPhoneには標準で備わっている機能TouchIDですが、指紋認証でロック解除できたりアプリ取得出来るため大変便利な機能といえます。
しかし、その指紋認証には弱点があるのです。
その弱点とは、寝ている間に指をホームボタンに乗せられる事で簡単に、誰でも解除できてしまうということ。
先月もアメリカのニュースで、6歳の子どもがソファーで寝ている親の指を使って、自分へのクリスマスプレゼントをAmazonで購入したというニュースが話題となりました。
iPhoneでよくYou Tubeの動画を見ることが多かったので、操作には慣れていたようですがとても6歳時の発想とは思えませんよね(^_^;)筆者が6歳の時は靴下を用意し早めに布団の中に入り、ドキドキしながらサンタを待ったものです。
もともとはロック解除を簡単にしかも自分だけが行う為に想定された、タッチIDなのでこの寝ている隙を突かれてしまうとどうしようもありません。
それではどうやって寝ている間に自分のiPhoneを守るのか??
一番良い解決策は、iPhoneのロック解除にタッチIDを使わないという方法!設定アプリから「Touch IDとパスコード」を開き、「iPhoneのロックを解除」をオフにし、「iTunes&AppStore」をオンにすることで、画面のロック解除は数字入力にすることが出来ます。
しかし、それでは簡単に画面ロック解除が出来ない!そんな方には指紋認証の箇所を指の先ではなく、指の根本や第一関節の辺りで設定すれば気づかれにくいです。
小さいお子様がいるという過程の親御さんは頼んだ身に覚えのない商品が届く前に、設定変更を推奨いたします。
修理ご依頼地域、修理件数拡大中!
鹿児島県内はもちろん、宮崎などの県外、離島からも修理依頼実績多数ございます!
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18Rストーンビル3F
スマホスピタル鹿児島/ゲームホスピタル鹿児島
【Tel】099-226-2626
【営業時間】10:00~20:00
【URL】www.iphonerepair-kagoshima.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>