iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneを紛失したら「iPhone探す」をご利用下さい
[2016.11.24] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:困ったときは
駅近で便利!iPhoneの水没修理ならお任せスマホスピタル鹿児島店です(*^^*)
連絡手段の要となっているスマホですが、無くなってしまったら大変不便ですよね。
今回はiPhoneを紛失してしまったときの対処方法をご説明させて頂きます。
まずはお手元のiPhoneの設定が必要となります。
【iPhone探すの設定方法】
①「iPhoneを探す」の設定が必須です。設定は「設定」→「iCloud」→「iPhoneを探すをON」
②紛失したiPhoneが3G/4G/Wi-Fiに接続している状態にある
③紛失iPhoneの位置情報サービスがONになっている。設定は「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービスON」
以上の設定が紛失前には必要になります。
それでは、実際に探す手順をご説明致します。
【紛失したiPhoneを探す手順】
①インターネットに接続ができるパソコンから「iCloud.com」へアクセスします。
②紛失したiPhoneで設定したAppleIDとパスワードを入力
③「iPhone探す」をタップ
④すべてのデバイスを選択し、探したいiPhoneをクリックします。
⑤3つメニューを選択できるようになるので、まずは近くないか確認してみるために、「サウンドを再生」をクリックしてiPhoneを鳴らしてみましょう
⑥近くでサウンド音がすれば解決です!しなければ「紛失モード」設定もしくは「iPhoneのデータを遠隔で消去」する必要があります。
【紛失モード設定】
①3つのメニューの中から「紛失モード」を選択
②パスコードの入力を求められるので2回入力します
③次に電話番号の入力を行い、表示された内容に誤りが無ければ完了をクリックします。これで紛失モードの状態になります。
「紛失モード」に設定すればiPhone のロック設定やメッセージを表示させることができます。
【iPhoneのデータを消去】
こちらは最終手段になるので、最後に行うようにして下さい。データ消去に伴い「iPhoneを探す」もご利用できなくなるのでご注意下さい。
①3つのメニューから「iPhoneを消去する」を選択
②消去を選択し、「パスワード」→「電話番号」の順に入力して下さい。
③表示された内容に誤りが無ければ「完了」を押して下さい。「OK」を選択するとデータの消去がはじまります。
人に見られると困る大事なデータがあれば、遠隔でデータ消去を行うことをオススメ致します。
最終手段なので、行う場合は慎重にお願い致します。
以上3つの方法がiPhoneを紛失してしまった時の対処方法になります。
紛失してしまった際にはご参考頂ければ思います。
鹿児島県内修理受付地域強化中!
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18Rストーンビル3F
【Tel】099-226-2626
【営業時間】10:00~20:00
【URL】www.iphonerepair-kagoshima.com
■鹿児島中央駅、アミュプラザ鹿児島より徒歩3分■
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜19時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
困ったら低電力モードもありますよ!! -
次の記事>>
クリスマス前にiPhone修理しませんか?