iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iPhone継ぎ足し充電でいいんですか?いいんです。
[2017.02.13] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:iPhoneの機能
バレンタインデー前で天文館やアミュプラザも賑わっているようです。
天文館でチョコレートを購入して…そのまま市電に乗って鹿児島中央駅でiPhone修理というコースもいいですね。
最近iPhoneの充電の持ちを良くする方法として、電池を使い切ってから充電したほうがいいという話をよく聞きますが、実はこれ全くの間違いです。
リチウムイオン電池は継ぎ足し充電でも全く問題はなく、むしろ1番危険な使い方は、挿しながら充電することです。
iPhoneの充電回数はだいたい400回ほどで劣化してくると言われていますが、これはゼロから100までを一回と数えますので、簡単に言うと50%から100%まで充電した場合は0.5回と計算して良いのですね。
それが、挿しながら充電した場合、100%を保ちながら微妙に充電をし続けている状態ですから、ここの数字が少しずつ加算されていっているようなイメージです。
一番いい使い方は、自宅に戻ったら充電して100%になったらすぐ抜く!これが1番です。
たまにメモリ解放をしてやるのも電池持ちを良くするのにいいとされています。
iPhoneでメモリ解放をする正式な方法は、再起動の一点に尽きます。
メモリ解放アプリなどもフリーで色々と存在しているようですが、入れる必要はないでしょう。
Androidなどは標準でメモリ解放機能がついていることが多いですが、iPhoneならば「不具合がおきたら再起動」、これを覚えておくだけでいろんなことが捗ります。
再起動の方法は簡単です。電源ボタンを長押ししてから画面表示どおりに操作し電源を切り、10秒ほど待ってから再び電源ボタンを長押しするだけです。
りんごマークが画面に現れたら手を話しましょう。
ちなみに電源が切れた状態で、操作せずとも充電器に接続することでも起動が可能です。
不具合が起きたら再起動、ぜひ試してみて下さい。
iPhone修理ご依頼実績地域、大幅更新中!
鹿児島市はもちろん、宮崎、沖縄、離島からも修理のご依頼がございます!
沖縄・宮崎・鹿児島・日置・いちき串木野・枕崎・指宿・南さつま・南九州・阿久根・出水・薩摩川内・さつま町・長島町・霧島・伊佐・姶良・湧水町・鹿屋・垂水・曽於・志布志・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町・肝付町からの修理依頼実績あり!天文館からもどうぞ!
各離島についても、
獅子島・伊唐島・諸浦島・長島・桂島・上甑島・中甑島・下甑島・新島・黒島・硫黄島・竹島・種子島・屋久島・口永良部島・口之島・中之島・平島・諏訪之瀬島・悪石島・小宝島・宝島・喜界島・奄美大島・加計呂麻島・与路島・請島・徳之島・沖永良部島・与論島にお住まいの方より、郵送修理実績ございます!どしどしお電話くださいませ!
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18Rストーンビル3F
スマホスピタル鹿児島/ゲームホスピタル鹿児島
【Tel】099-226-2626
【営業時間】10:00~20:00
【URL】www.iphonerepair-kagoshima.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>