iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
バッテリーのリフレッシュをお試しください!
[2017.02.16] スマホスピタル鹿児島
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhoneの充電表示がおかしいなとおもったことはありませんか?
30%位残っているのにいきなり落ちたり…表示がガクッといきなり変化したり。
そんな時は、バッテリーの残量表示がなんらかの原因でおかしくなっていることが考えられます。
iPhoneのバッテリーには、ICチップが入っており、充電残表示をそのICチップが記憶して本体に表示させるような仕組みになっています。
流れ込んだ電流と出ていった電流でここが整合性が取れるようになっているはずなんですが、長年使っていると表示がずれてくることがあります。
特に抜き差しが多い場合や、充電が終わっているのに挿しっぱなしにしていることが多い場合、社外製の充電器を使っていると多く起こり得ます。
一番手っ取り早いのは当店でバッテリーを交換してしまうことなのですが、応急処置的にここの残数値を合わせる方法が、バッテリーのリフレッシュです。
やり方は少し時間がかかりますが、まずは表記100%になるまで一旦充電し、その後完全に放電させます。
設定でスリープにしない設定にし、画面の明るさ最大で音楽などを流し毛布にでもくるんでおくようなやり方がいいようです。
その状態で電池が切れましたら、純正のACアダプタに接続し、100%になるまで触らずに待ちます。
途中で抜いてはいけません。
これでとりあえず、充電残量の表記のズレはリセットすることができます。
ただし、電池自体の経年劣化が直るわけではありませんので、持ちの悪さそのものが改善されるわけではありません。
あくまで応急処置ですので、まずはバッテリーのリフレッシュを試して見た後に、使ってみてやはり持ちが悪いなと感じたら、当店でバッテリーそのものを新しいものに交換するといいと思います。
交換自体はすぐに済みますし金額も料金表示通りで作業費などかかりませんので格安です。
ぜひともご用命お待ちしております。
iPhone修理のご依頼、各地より頂戴しております。
鹿児島市はもちろん、宮崎や沖縄からも来店頂いてます!
鹿児島は日置・いちき串木野・枕崎・指宿・南さつま・南九州・阿久根・出水・薩摩川内・さつま町・長島町・霧島・伊佐・姶良・湧水町・鹿屋・垂水・曽於・志布志・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町・肝付町からの修理依頼実績あり!天文館からもどうぞ!
各離島についても現在、甑島・種子島・屋久島・奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島より、実際の郵送修理実績がございます。
お電話お待ちしております。
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18Rストーンビル3F
スマホスピタル鹿児島/ゲームホスピタル鹿児島
【Tel】099-226-2626
【営業時間】10:00~20:00
【URL】www.iphonerepair-kagoshima.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>