iPhoneお役立ち情報
スマホスピタル鹿児島店で行っている修理をご紹介します、画面交換やバッテリー交換などまずはご相談下さい。データそのまま即日お返しする事も可能ですよ。
[2019.12.07] スマホスピタル鹿児島
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です。
今回はスマホスピタル鹿児島店で行っている修理の一部をご紹介します。
まずはバッテリー交換修理。修理件数でも1番多いのではないでしょうか。バッテリーは消耗品ですので長く使っていると劣化してしまいます。
スマホで使われているリチウムイオン電池の寿命がだいたい2年程と言われておりますが、使用頻度で変わってきます。
よくゲームされたり動画や音楽を聞き充電回数が増えると、その分寿命も早く来てしまいます。
逆にただ電話を受けるだけ、メールもたまにしか使わない、充電も3日に1回くらいという方ですと寿命が長くなります。
また劣化したバッテリーは膨張し内側から画面に圧をかけて液晶に不具合が起きる場合がありますので、何か画面が浮いてきたなと思ったらバッテリー交換する事をおススメします。
機種にもよりますが即日お返しする事が可能ですよ!
次に画面交換修理が多いです、原因は様々ですが、落とした、上に物を落としてしまったなどの理由で割られています。
それでも落とした場所や保護フィルムの有り無し、スマホケースの有り無しなどで割れ具合も様々となっています。
スマホスピタル鹿児島店では画面交換修理の場合、軽度と重度に分かれています。液晶に不具合が無く、ガラスに大きな損傷が無ければ軽度、液晶漏れなどで液晶に不具合が見られたり、ガラスが全体的に割れてしまっていると重度での扱いになります。見分け方が難しい為受付の際に詳しく見せていただいてからご案内させて頂きます。
またiPhone 7以降の機種には防水テープが貼られているのですが、開ける際に剥がしてしまいますので修理後は防水機能が無くなってしまいます。こちらも重要な事なので受付の際にご案内してご了承いただけてからの修理になります。
機種がiPhoneであれば30分から1時間内で案内は出来ますが、Android端末等は修理に時間が掛かる為お預かりする場合もございます。
写真の様にボロボロでも、また綺麗に使えるようになります。
画面交換やバッテリー交換の次に修理があるのがカメラ交換修理でしょうか、リアカメラ(背面側のカメラ)は表のガラスの様に保護フィルムが無く、ケースを付けていてもむき出しになる事がほとんどなので、落とした際に割れてしまう事があります。
機種によってはカメラレンズとカメラが一体の物もありますが最近の機種はほとんど別の物になっています。
その為レンズだけ割れてカメラは無事という事もあります、カメラがぶれる、真っ暗で映らない等の場合はカメラが原因と考えられるので分かりやすいです。
本体の容量がいっぱいになった場合にも真っ暗になり写真が撮れなくなるのでまずは本体の使用容量を確認し、いっぱいいっぱいであれば、いらないものを削除すればまた使えるようになるので整理させてみてください。
カメラ交換の修理はだいたい30分くらいで出来ますよ。カメラレンズの交換までなるとまた時間は変わります。
最後にご紹介するのが水没復旧修理です。
今は防水機能が付いているからとどこでもスマホを使う方が多くトイレやお風呂、夏場には海や川などでご利用する方が増えています。
自分は大丈夫と水辺で使用していると、、、ぼちゃんとやってしまいます。
水没させてしまったら焦ると思いますが、ここで対処法を間違えてしまうと、直せるものも直せなくなってしまうことがあります。
例えばドライヤーを当てて乾燥させる。
これはダメです。ドライヤーの熱で基板を破壊してしまいます。どんだけ焦ったとしてもドライヤーで乾燥させることは絶対に止めましょう。
振って水を出そうとするのもダメです。中で水が広がってしまうのでかえって悪化させてしまいます。振ってもまず水は出て来ないので無駄な事はやめましょう。
その様な事はせずに、まずはSIMカードを本体から抜き、新聞紙やタオル等で包み、あまり動かさないようにしましょう。
その後スマホスピタル鹿児島店まで、そのままの状態で持って来ていただくのが最善策です。
スマホスピタル鹿児島店の水没復旧修理はまず、お預かりした端末の基板を取り出し、特殊な薬品に浸け基板の汚れを落としていきます。
その後乾燥させます、乾燥時間が長い方が復旧率が高くなるので基本的には1日お預かりして翌日に組み上げます。(お客様の都合もあるのでその日の内のお返しも可能ですのでご相談下さい。)そのまま組み上げて直る場合もありますが、直らない場合もあります。
その場合はパーツ交換を試してみます、画面、バッテリー、電源ボタン、充電口等を試し改善がみられる事があります。
その時は水没復旧代とパーツ代という風に金額が変わってきますので、お客様に確認させていただきます。
どんな形で直った場合でもいつ使えなくなるようになるか、予測が出来ないので修理後は早めのバックアップをお願いしています。
これらが修理件数が多い修理になります。他にも充電口の不具合やゲーム機のコントローラーの修理などがありますが、また次回紹介させていただきたいと思います。
スマホスピタル鹿児島店では修理以外にもスマートコートをさせていただいてます。こちらは保護フィルムやスマホケース等をしたくないけど何とかしてスマホを保護したい方におススメしています。15分程で出来るので飛び込みでも大歓迎です。
詳しくはこちらをご覧ください。
★スマートコート
スマートコートについての記事はこちら
様々は割引サービスもあり特に学生の方には学割がおススメですので修理でご来店される際には学生証を忘れずにご来店下さい。
★学生割
学生割引についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>