iPhoneお役立ち情報
ソフトボールの練習中に割ってしまったiPhone7、スマホスピタル鹿児島店では即日での対応をしておりデータそのまま最短30分で修理致します!これからの季節に起こりやすい水没の詳しい話!
[2019.06.18] スマホスピタル鹿児島
こんにちは、天文館電停から徒歩2分のところにあるスマホスピタル鹿児島店です。
先日ある機関が日米のスマートフォン利用者を対象にした人のアンケートで約4割の人たちが故障や不具合があっても相談も修理もしないという結果になりました。その主な理由が修理しなくても使えそう、修理に出すのが面倒、修理費用が高くなりそうといったものでした。たしかに修理に出してしばらくは自分のスマートフォンを持てない、修理に出すんだったら新しく買い替える方が安くで済みそうという方は多くいらっしゃると思います。しかし、修理に出さないと重大な故障や不具合が起きた時にそれこそしばらく使えない、買い替えるさいに新しいスマホを持って帰るまでに意外と手続きなどに時間が掛かってしまうなどあります。そういう手間をとるなら修理会社で修理してもらうのも一つの手ではないかと思います。
先日はiPhone7の修理依頼がありました。まずはこちらの写真をご覧ください。
見ても分かる通り画面全体がバッキバキの状態となっております。通常iPhoneシリーズは画面のガラスが割れてもタッチ操作ができることが多いという特徴があります。しかし今回持って来られたiPhone7はタッチ操作も全くできない状態でした。これほどまでに割ってしまったのはなぜか?持って来られたお客様に詳しくお話を伺ってみました。ここに来店される4日前に社会人チームでやっている女子ソフトボールの練習をしていたそうです。ちょうどそのとき打撃の練習をしていたそうなのですが打った球がたまたまファールボールになってしまい、運悪くベンチに置いてた自分のiPhone7に当たってしまったそうです。割れた当初はなんとか操作が出来ていたそうなのですが、日に日に反応が悪くなっていき来店される前の日に全く操作が出来なくなってしまい今回来店をする事となりました。
まだ買い替える予定もなく買い替えるほどの余裕もあまり無い為、どうにか修理して使えるようにしてほしいということでした。その他にもデータが全て消えてしまうのではないかと心配もされていました。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneシリーズの画面交換修理を即日で受付けております。予約なしの飛び込みでもすぐに対応しておりますのでお気軽にお越しください。しかも最短30分で修理を完了する事ができ、データの領域には一切触れませんのでデータを消すことなく修理する事が可能です。
今回のiPhone7の画面交換の修理もお預かりして約30分程で修理が完了しました。もちろんお客様が最初に心配していたデータも消える事がありませんでした。
お客様にお渡しした時すぐに対応してくれてしかもデータを消さずに早い時間に修理をしてくれて良かったと喜んでおられました。
スマホスピタル鹿児島店では画面やバッテリー、カメラレンズなどのパーツ交換修理の他にも水没させてしまったiPhoneシリーズを復活させる水没復旧作業というものも受付けております。今の季節だとちょうど梅雨時期で水に濡れる場面も多く、そしてこれからは夏の季節もやってきて海や川などに行く機会も増えて水没しやすい状況も増えてきます。iPhone6s以降防水、防塵の機能が付いてはいますが、実際この機能は日常生活程度の防水しか機能せず、水の中に浸かってしまえばもちろん不具合は容易に起きてしまいます。しかもこれが海だった場合かなり重篤な不具合が起きてしまい、2度と使用できなくなってしまう恐れもあります。
それはなぜかと言うと海は水道水や雨、川と違い海水の為、腐食をしてしまうのが普通と比べて早いのです。海水に一度浸かってしまうとほぼ1日で腐食してしまい錆が出てきてしまいます。この腐食が基板まで達してしまうと、普通の水没復旧作業では復活することが厳しくなってきます。なのでそうなった場合には一刻も早く修理に出すことを強くおすすめします。
それなら海水とかじゃなく普通に濡らしてしまった場合なら安心だと思っている方も多いと思いますが、これも間違いです。ただ少しだけ浸食するのが海水に比べて遅いぐらいで危険度にさほど違いはないからです。
もし万が一濡らしてしまった場合、どうしたらいいのかと質問がよくありますが、応急処置的にはまずは傾けたり、振ったりして水分を出そうとするのではなくなるべく動かさないようにしましょう。傾けたり振る事によってなかに入っている水分が広がってまだ浸食されていないところまで余計に浸食させてしまう恐れがあるからです。そしてこれが重要なのですが、電源はすぐに切ってください。又、電源が付いていないのであれば無理に付ける事は絶対にしないほうがいいのです。これは電源が付いた状態で水分が基板などに触れてしまうと電気ショートを引き起こしてしまい、基板の損傷を招いてしまうからです。あとよく乾燥させようといろいろ試す方がいますが、下手をするとその行為が状況を悪化させてしまう事もあります。例えばお米や冷蔵庫の吸湿力を使って、米の中にいれたり冷蔵庫に入れるという行為をする方がたまにいますが、これは間違っており症状を悪化させてしまうことがあります。なぜかというとそんなのじゃ気持ち程度の水分しか取れず、その中に1日中置いておくならその1日で修理業者に持っていく方が断然復活率が上がるからです。しかも冷蔵庫に入れる行為はiPhoneを殺しにいってるようなものです。冷蔵庫には除湿機能がついているものがありますが、外気に比べてかなり湿度が高く全く持って無意味です。これならまだ晴れている外に出して乾かす方がまだましです。
なので水没させてしまったら早めに修理業者に持っていきましょう。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>