iPhoneお役立ち情報
コンビニの駐車場で車にひかれて画面がバキバキに!鹿屋からお越しのiPhone 7(A1660、A1778、A1779)画面交換修理のご紹介!困ったときは天文館アーケード内スマホスピタル鹿児島店でデータそのまま、安心修理!
[2019.05.31] スマホスピタル鹿児島
スマホスピタル鹿児島店です。
スマホスピタル鹿児島店は天文館アーケード内で11:00~20:00まで元気に営業しております!
iPhone 7やiPhone 8をお使い方はお分かりだと思いますが、iPhone 7や7Plusのホームボタン周辺は、iPhone 6以前のiPhoneと造形が微妙に変わっています。
ホームボタンが「タップティックエンジン」を採用した感圧式のセンサーになっています。
このタップティックエンジンとは、iPhone 6sとiPhone 6s Plusから搭載されており、ディスプレーへのタッチ圧力を検知して指先にブルッと反応を返す
3D Touchはこれによるものです。その他にも、2015年4月に発売されたMac Bookのトラックパッドや、Apple Watchなどにも使われています。
これにより、iPhone 7やiPhone 7Plusのホームボタンは、押しこむボタンではなくなりました。
物理的には全く動いていないのですが、指先にはクリック感が伝わるという不思議な感覚のボタンです。
しかも新しいホームボタンは、クリック感を3段階に調節できるそうです。
さて、この変更によってもたらされるメリットを考えてみましょう。
iPhoneをお使いも方に限らず、スマートフォンを使う人なら、物理ボタンの故障に悩まされる事があります。
特にiPhoneのホームボタンはアプリを閉じたり、ホーム画面に戻る際、Siriを呼び出す時など何度も何度も押し込まれる為、当然
故障に繋がる場合も多くなってきます。
当店、スマホスピタル鹿児島店でも修理メニューにホームボタン交換とありますが、実際に修理のご依頼を受ける事も多いです。
しかしこの新しいタイプのホームボタンは押し込まなくても操作が可能な為、故障の可能性が大幅に低くなります。
確かに、iPhone 7以降の物理的な損傷でホームボタン交換をされる方は格段に少なくなりました。
さらに、物理的なボタン機能を廃止した為、端末本体との隙間が無くなり、これはiPhone 7やiPhone 7Plusの大きな特徴である
防水、防塵機能が高くなった大きな理由の1つになります。
iPhone 4などが普及していた数年前は、ホームボタンの中にほこりなどが入り込み、反応が悪くなったらボタン部分を指で強くはじいて
端から汚れを出したりしていましたが、この新しいタイプのホームボタンならそんな事をする必要はなくなりそうですね。
しかし一方では、実際の端末に触れて、これまで慣れ親しんできた物理的なホームボタンの感触とは違い、感圧式のホームボタンには違和感があり、
慣れるのには時間がかかりそうなどという声もあったそうです。
そこを乗り越えて、次に発売されたiPhone 8もやはりiPhone 7同様、感圧式のホームボタンが使用されています。
慣れてくるとその独特な触り心地は、逆に癖になってくるのかもしれませんね。
それを思わせるのが、現在ではこのホームボタンが完全に廃止されたiPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRという最新シリーズが
発売されてからも、iPhone8が売上1位を取り続けていた事です。
こうやって次々に進化していくiPhoneのホームボタン。
iPhone Xシリーズが発売されてからもiPhone 8がずっと売れ続けていた理由(最新端末になかなか移行しない理由)に、このホームボタンの存在が
大きく関わっていると言われています。
ホームボタンはiPhoneを長年使用されている方にとって、代表的な操作ボタンの1つだと言えます。
無くなってしまう事により、操作がしづらくなりそう、、と不安を感じる人が多いのも納得できます。
ではこのホームボタンの無くなったiPhone Xシリーズ、本当に使いづらいのか、最初は違和感があるものの慣れてくると
iPhone 7やiPhone 8の時のようにこの使い心地が良くなってくるのではないでしょうか。
まずiPhone Xシリーズはホームボタンのスペースが無くなった事によってベゼルの幅が狭くなり、画面占有率が大幅に拡大しました。
本体自体はスリムになって持ちやすく、画面は大きくなって見やすくとても進化しています。
さらに、ホームボタンが無くなった分、スワイプを使った直感的な操作が増えたので、実際に使った方の感想としては
意外とホームボタンが無くても使いやすいという声が多く聞かれます。
そんなここ数年でホームボタン1つをとってもどんどん進化しているiPhoneですが、当店での修理件数では圧倒的に1番多い
iPhone 7の画面交換修理をご紹介させていただきます。
鹿屋市からお越しのお客様のiPhone 7、ご覧の様に上から下まで全面バッキバキの状態でしたが、なぜこのような状態になってしまったのか
お聞きしたら、数日前にコンビニの駐車場で落としてしまい、運悪く他の車にひかれてしまったそうです。
こんなバッキバキの状態でも普通に操作は問題なく出来たので驚きます。
あんなにバキバキのiPhone 7の画面交換もスマホスピタル鹿児島店なら最短30分程で、まるで新品のように
修理完了です!
もちろんデータもそのまま、安心の3ヶ月保証もお付け致します!
iPhoneやスマホの故障でお困りの際は、ぜひスマホスピタル鹿児島店へお気軽にご相談下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店
〒892-0842 鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
099-226-2626
11:00~20:00
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>