iPhoneお役立ち情報
落としてしまった!iPhone7!こんな表示が出ても修理はできるの?
[2018.11.15] スマホスピタル鹿児島
皆さん!11月も中旬ですがまだまだ暑いですね!日中の暑さと夜の気温差で風邪を引いてしまっていませんか?スマホスピタル鹿児島店はそんな気温差に負けず今日も元気に営業中でございます!
iPhone7が発売されて約2年が経ちました。発売当初にご購入された方は今年2018年に発売されたiPhoneXS、XR、XSMAXの3機種のどれかに機種変更を考えている方も結構いるようですね。
ですが!あえて!iPhone7に機種変更される方もすごく多くいんです。本日ご来店されたお客様もiPhone7をお使いの方で自転車に乗っている時に信号待ちでポケットから端末を取り出して、信号が青になり急いでポケットに入れながら発進!その際に端末がポケットに入りきってなく、気づかず手を離した瞬間そのままガシャン!発進直後で勢いもあって落とした事にも気づかず数メートル進んでしまったらしいのですがポケットにないのに気づき戻り落としてしまった端末を拾い上げると蜘蛛の巣のように割れてしまっていたという事でご来店されました。
こちらがその端末になります。色んな所が粉砕してしまって破片も飛び散っています。タッチ動作は真ん中から左側は反応するものの右側はもう表示すら出来ていません。
それに、やはり割れた部分が指に当たるので痛いです。これは危ないので早く修理を行わなくてはいけないですね。
こちらが修理後の写真になります。新品同様にキレイに生まれ変わりましたね。これなら指でどれだけ触っても怪我の心配もなく通常通り使用することができます。
ここまでバキバキに割れてご来店される方も結構いらっしゃるのですが、そういった方たちの中には何度も割っているんだけど普通に使用出来ていたりタッチ動作がちょっと鈍くなったぐらいだったからと落として割れてしまっていたのを放置して、再び落として使用出来なくなってから持ってくる方も多くいます。
軽度の割れ方であってもその傷の中に雨などの水滴が侵入して水没になってしまうという事もあり得ます。
なので少しでも画面液晶に傷が入ったら画面液晶交換をするのをオススメしております。
iPhone7を発売当初からご購入されている方はバッテリーの減りにも悩んでいる頃ではないでしょうか?バッテリーはは約1年半~2年で劣化してしまいます。
画面液晶交換をされた方でご一緒にバッテリー交換をされた方はバッテリーを割引の3200(税抜)でご案内させていただいておりますのでお気軽にお尋ね下さい!
スマホスピタル鹿児島店はこちらです↓↓
〒892-0842
鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
・鹿児島市電「天文館通」電停より徒歩3分
天文館電停をおり、サンドラッグ側のアーケード天文館通りを直進すると左手にセブンイレブンが見えます!そのビルの3Fです。
営業時間11時~21時(火曜定休)
099-226-2626
[提携パーキング完備]60分無料券を発行しております
セイワパーク天文館
〒892-0842
鹿児島市東千石町1-24
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>