iPhoneお役立ち情報
Apple iPhone7/7 Plusについて
[2018.11.11] スマホスピタル鹿児島
みなさん、こんにちは。
本日はiPhone7のお話をさせて頂こうと思います。
iPhone7は、アップル社が開発・販売するiPhoneの第10代目のモデルになります。
2016年9月7日、アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコで開催されたアップルのスペシャルイベントで発表されました。
日本では9月9日16:01から予約開始し、9月25日にNTTドコモ、au、ソフトバンクからそれぞれ販売され、Apple StoreではSIMフリー版が販売されました。
iPhoneシリーズで初めて、耐水・防塵に対応し、IP67等級に適合しています。
IPとは、国際電気標準会議(IEC)の定める保護等級で、IPの後ろが人体と固形物に対する等級を、その後ろが水の侵入に対する等級を表します。
つまり、IP67とは6等級の防塵性能と、7等級の防水性能を持つという意味です。
防塵性能0-6
・0(無保護)…特に保護されていない状態。
・1(50mmより大きい固形物に対する保護)…人体の表面積の大きな部分、例えば手などが誤って内部の充電部や可動部に接触する恐れがない。直径50mmを超える固形物体が内部に侵入しない。
・2(12.5mmより大きい固形物に対する保護)…指先、または長さが80mmを超えない指先類似物が内部の充電部や稼働部に接触する恐れがない。直径12.5mmを超える固形物体が内部に侵入しない。
・3(2.5mmより大きい固形物に対する保護)…直径または厚さが2.5mmを超える工具やワイヤなどの固形物体が内部に侵入しない
・4(1.0mmより大きい固形物に対する保護)…直径または厚さが1.0mmを超える工具やワイヤなどの固形物体が内部に侵入しない。
・5(防塵型)…粉塵が内部に侵入することを防止する。若干の粉塵の侵入があっても正常な運転を阻害しない。
・6(防塵型)…粉塵が内部に侵入しない。
防水性能
・0(無保護)…特に保護されていない。
・1(滴下する水に対する保護)…鉛直に落下する水滴によって有害な影響を受けない(防滴I型)
・2(15°傾斜したとき落下する水に対する保護)…正常な取付位置より15°以内の範囲で傾斜したとき、鉛直に落下する水滴によって有害な影響を受けない(防滴II型)
・3(噴霧水に対する保護)…鉛直から60°以内の噴霧上に落下する水によって有害な影響を受けない(防雨型)
・4(飛沫に対する保護)…いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない(防まつ型)
・5(噴流水に対する保護)…いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響を受けない(防噴流型)
・6(波浪に対する保護)…波浪または、いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても有害な影響を受けない(耐水型)
・7(水中への浸漬に対する保護)…規定の圧力、時間で水中に浸漬しても有害な影響を受けない(防浸型)
・8(水没に対する保護)…製造者によって規定される条件に従って、連続的に水中におかれる場合に適する。原則として完全密閉構造である(水中型)
また、日本向けモデルにはFeliCaと呼ばれるおサイフケータイの機能が搭載され、国内でApple Payを利用することが可能になりました。
iPhone7の見た目はiPhone6sと似ていますが、新しいカラーバリエーション、新しい容量、感圧式のホームボタンが導入され、3.5mmイヤホンジャックがなくなりました。
ハードウェア性能は、Apple A10 FusionというクアッドコアSocが搭載され、RAM容量は2GB、ストレージは、32GB、128GB、256GBの3種類になっています。
光学手ブレ補正付き12メガピクセルの背面カメラが採用され、iPhone7 Plusにはズーム機能付きの望遠レンズが付加されています。
カメラの大型化やイヤホンジャックの廃止により、iPhone6/6s向けのケースは使用出来なくなっています。
画面サイズはiPhone6/6s/7と共通なため、画面保護フィルムは流用可能ですが、iPhone7は受話口もステレオスピーカーになったため、従来よりも数ミリ横に長くなっているため、注意する必要があります。
iPhone7のカラーバリエーションは、ローズゴールド、ゴールド、シルバー、ブラック、ジェットブラック、レッドの6色になります。
iPhone7はスマホスピタルで一番修理の受付数の多い機種になります。
スマホスピタル鹿児島店では、iPhone7のガラス交換、バッテリー交換はもちろんの事、他のiPhone、Android端末の修理、買取、中古販売も行なっておりますので、よろしくお願いいたします!
スマホスピタル鹿児島店はこちらです↓↓
〒892-0842
鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
・鹿児島市電「天文館通」電停より徒歩3分
天文館電停をおり、サンドラッグ側のアーケード天文館通りを直進すると左手にセブンイレブンが見えます!そのビルの3Fです。
営業時間11時~20時(火曜定休)
099-226-2626
[提携パーキング完備]60分無料券を発行しております
セイワパーク天文館
〒892-0842
鹿児島市東千石町1-24
099-226-634
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーの減り、大丈夫ですか? -
次の記事>>
ホームボタンが押せなくなった、、スマホスピタル鹿児島店で直しましょう!