iPhoneお役立ち情報
ホームボタンが効きづらい!まず再起動してみましたか?
[2017.03.29] スマホスピタル鹿児島
iPhoneで恐らく一番酷使されているであろうホームボタンですが、やはり頑丈に作られているようで、めったに壊れることはないみたいです。
ただやはり強く押し続けたり、衝撃を与えたり水に濡れたりすると簡単に壊れます。
気をつけて使っている分にはめったに壊れませんが…ホームボタン周りは水も隙間から入りやすいので、濡れた手などで操作したり、夏場に汗をかく時にポケットに入れたりしないほうがいいですね。
ホームボタンが効かない時に、ボタン周りをデコピンし続けると、隙間からゴミが出てきて直る!みたいな動画を見かけますが、構造上これは無理だと思います。
筆者も自分のアイフォンでためして見ましたが、デコピンして付着するのは、内部から出てきたゴミではなく自分の削れた爪ではないか…。
無水エタノールを染み込ませると直る、みたいな記事もありますが、どうなんでしょうか。。
タッチIDが効きづらいときなど、表面の清掃の意味で無水エタノールを染み込ませた綿棒などで拭くのは試す価値があると思いますが、ボタンの隙間からエタノールを入れるのは勧めません。
というのも、これも修理屋ならばわかることですが、ボタンの裏は粘着ゴムがガラスの裏にくっついています。
外側からエタノールを流し込んでも、このゴムの粘着部分が溶けてパカパカになるだけです。外部からの接点洗浄は恐らく無理かと…。
そこでホームボタンが効かなくなった時の対処法ですが、まず再起動をかけてみてくださいね!
これだけで直ってしまうことがあるので、iPhoneは不思議ですね!
それでも直らなければ、当店でパーツ交換が可能です。
タッチIDの機能まで治す場合は買い替えか本体交換になりますが、それ以外の修理なら即日可能です!
ぜひともお問い合わせ下さい。
iPhone修理のご依頼、各地より頂戴しております。
鹿児島市はもちろん、宮崎や沖縄からも来店頂いてます!
鹿児島は日置・いちき串木野・枕崎・指宿・南さつま・南九州・阿久根・出水・薩摩川内・さつま町・長島町・霧島・伊佐・姶良・湧水町・鹿屋・垂水・曽於・志布志・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町・肝付町からの修理依頼実績あり!天文館からもどうぞ!
各離島についても現在、甑島・種子島・屋久島・奄美大島・徳之島・沖永良部島・与論島より、実際の郵送修理実績がございます。
お電話お待ちしております。
iPhone修理対応機種
iPhone7,iPhone6sPlus,iPhone6s,iPhone6Plus,iPhone6
iPhoneSE,iPhone5s,iPhone5c,iPhone5,iPhone4s,iPhone4
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
・鹿児島市電「天文館通」電停より徒歩3分
天文館電停をおり、サンドラッグ側のアーケード天文館通を直進すると左手にセブンイレブンが見えます。そのビルの3Fです!
営業時間11時~21時(無休)
099-226-2626
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>