iPhoneお役立ち情報
iPhoneで「このAppの共有は取り消されました」と表示されてしまう問題の原因と解決方法は?スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneのガラス交換修理はデータそのまま!最短30分で対応しております。
[2020.05.23] スマホスピタル鹿児島
こんにちは!iPhone、スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です!
iPhoneやスマートフォンを落としてしまってガラスがバキバキに割れてしまった。正規店で修理や交換を行うとデータが消えてしまったり時間がかかったりするし割れたまま使い続けるしかない。朝に充電を100%まで充電をして外出したはずなのにお昼や夕方ごろには充電が無くなってしまうそろそろバッテリーの交換のタイミングかな?そんな時は是非スマホスピタル鹿児島店にお任せください!
スマホスピタル鹿児島店ならデータそのままでガラス交換修理やバッテリー交換修理を行うことが可能です!iPhoneのガラス交換修理は最短30分からバッテリー交換修理は最短15分で修理をすることが出来ます。天文館でのお食事やお買い物のついででiPhoneやスマートフォンの修理をしてみませんか?またスマホスピタル鹿児島店ではガラス交換修理やバッテリー交換修理以外にもスリープボタンやボリュームボタン、バイブレーターなどのその他パーツ交換修理にも対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。
5月21日にiOS 13.5のアップデートが公開されましたね、こちらのiOS 13.5のアップデートで新型コロナウィルス感染者との濃厚接触の可能性がある場合に通知がされたり、また新型コロナウイルス感染予防のためマスクを着用している場合はiPhone X 以降の機種では顔認証のロック解除を飛ばし直接パスコードを入力する画面に進んだりといった新型コロナウィルスの感染拡大防止の機能が詰め込まれたアップデートだったのですが、やはりバグの報告もされています。
今回はiOS 13.5ではどのようなバグが起こるのかまたその際の対処方についてまとめてみました。
まず現在iOS 13.5でどのようなバグが報告されているのかというとLINEやTwitter、YouTube、Facebookなどの様々なアプリを開こうとすると「このAppの共有は取り消されました」と表示されて使えない問題が発生しているそうです。
もしこのようなダイアログが表示されてしまった時の対処方法は、まず「設定」のアプリを開き「一般」→「iPhoneストレージ」という項目で問題が発生しているアプリを探して頂いて「Appを取り除く」をタップして頂き再インストールする事で問題を解決することが出来ます!この際に注意して欲しいことは絶対に「Appを削除」という項目はタップしないようにしましょう。もしこちらを選択してしまうとアプリ内のデータも消えてしまうためご注意ください。
さて本日もスマホスピタル鹿児島店には修理のご依頼がありました。今回修理を依頼されたのは鹿児島市下荒田から来店されたお客様でこちらのiPhone 7 Plusになります。フィルムを貼られていますがその下のガラスがバキバキに割れてしまっていますね、なぜこのようになってしまったのかお伺いしたところ。
普段通りにベランダで洗濯物を干していた時の事だったそうです。いつも家事をする際にはポケットにiPhone 7 Plusを入れて音楽を聴きながら作業をするそうで、聞いている音楽を変えようとポケットから取り出したところ物干し竿に袖が引っかかってしまいその反動で落とされてしまったそうです。
それでは早速修理の方に入っていきたいと思います。
まずこちらのiPhone 7 Plusには防水防塵機能の強力な粘着テープで画面部分が固定されている為こちらを基盤を傷つけてしまわないように温めながら剥がしていく必要があります。
基盤を傷つけることなく防水防塵機能の強力な粘着テープを剥がす事が出来たら次にバッテリーのコネクターを取り外し、その次に画面部分を取り外します。割れてしまっている画面を取り外したら新しい画面と交換していくのですが、その前に割れてしまっている画面にはホームボタンやスピーカー、インカメラなどが取り付けられています。しかし新しく交換する画面にはこれらのパーツが無い為移植する必要があります。そしてこれらのパーツは大変小さく傷付きやすいため細心の注意を払って作業します。またもしこれらのパーツに傷が入ってしまうとインカメラが映らなくなってしまったり、スピーカーから出る音が割れてしまったり、最悪の場合ホームボタンを使用する事が出来なくなってしまう為大変難易度の高い作業になります。
パーツを傷つけることなく新しい画面に移植する事が出来たら先ほどの手順と逆の手順でバッテリーのコネクターなどを取り付けていく事で修理は終了となります。
こちらが修理後のiPhone 7 Plusになります。修理前はあんなにバキバキに割れてしまっていたガラスが噓だったかのようにキレイなガラスになっています。
そしてこちらのお客様はスマホスピタル鹿児島店オリジナルの衝撃吸収保護フィルムを購入していただきました。筆者の私はかなり体が大きく力も強いのですが、そんな私がハンマーで叩いても下のガラスは割れないという大変優れた衝撃吸収性ですので、よくiPhoneを落としてしまうという方に大変おススメです!
現在スマホスピタル鹿児島店では新型コロナウィルス感染拡大防止のため郵送修理サービスも行っております。不要不急の外出はしたくないという方や県外や離島にお住まいで直接来店されるのが難しいという方にも大変おすすめのサービスとなっております。こちらもぜひご利用下さい。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>