iPhoneお役立ち情報
家でも楽しめるようになるポケモンGO。楽しみだけどバッテリーが持たない、、スマホスピタル鹿児島店でバッテリー交換修理できます!郵送修理も大歓迎ですのでお問い合わせください!
[2020.04.03] スマホスピタル鹿児島
スマホスピタル鹿児島店ではiPhoneの修理受付ております。
ガラス割れ(画面割れ)やバッテリー交換、カメラや電源ボタンやボリュームボタン、充電口といったパーツ交換や水没復旧修理やデータ移行、買取や中古端末の販売など行っております。
新型コロナウイルスの影響が徐々に増えてきており、自宅で過ごす時間が増えている方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
スマホでインターネットをしたりゲームをしたり音楽を聴いたりしているかと思います。
ブームになり今でも続けている方が沢山いるポケモンGOは基本的には街を歩き回りポケモンを捕まえたり、バトルをするゲームですが、現状そうはいかなくてお困りの方もいらっしゃっるのではないでしょうか?
しかし開発のNianticは自宅でも遊べるようにとアップデート情報を公開しました。
元々のコンセプトは探索をする、野外で楽しむ、運動をするというものでしたがこれらの要素を室内でも楽しめるようにと、ゲーム内容の変更を実施しました。
まずは冒険。
これはすでに実装されている機能になりますが、家に居ながらでも動きを反映し運動をする事でゲームが進行するようです。
探索。
お気に入りのスポットにまた行けるようにとバーチャル的にスポットを訪れて、思い出を共有出来る様にするようです。
素敵ですね。
次にソーシャル。
こちらは実際に会わなくても繋がりが保てるように自宅に居ながらでもレイドバトルに参加出来る様にするようです。
最後にリアルイベント。
毎年夏に行われている大きなイベントですが、この様な世の中だと現状開催は不可能ですが、自宅に居ながらでもイベントの盛り上げられるように開催するようです。
すでに3月からは野生ポケモンの出現率が上がっていたり、アイテム効果の倍増なども行われているので外に出ずに楽しめるように改良はされています。
これだけ発表されていますが、まだまだ何かあるかもしれないですね。
今はやっていないけど自宅に居ながらでも楽しめるようになっているので、以前やって居た方もまた始めてみるいい機会だと思います。
しかし、スマホでずっと遊んでいると段々とバッテリーの持ちが悪くなってきた、そんな経験ありませんか?
バッテリーは消耗品なので使用していると劣化していきます。
特にゲームをしたり音楽を聴く、Bluetoothや位置情報の利用頻度が高いと充電回数も増えるのでその分劣化も早くなってしまいます。
1日に何度も充電をしたり、モバイルバッテリーを持ち歩いたり荷物が増えて面倒ではありませんか?
でもバッテリー交換をすればバッテリーは新品状態になるのでモバイルバッテリーを持ち歩く必要もなくなるので荷物減ります。
どこでバッテリー交換をするか、、、スマホスピタル鹿児島店でデータそのまま即日バッテリー交換可能です!!
本日も朝からご来店や郵送でバッテリー交換を承っております。
先程ご来店されたお客様はiPhone 6の電源が入らなくなりお困りの様でした。
お話を伺ってみると購入から4年ほど経っており最近頻繁に電源が落ちる様になっていたそうです。
バッテリーの状態を確認したところ最大容量が50%まで減っていました。
最大容量が50%という事は新品で購入した時が100%なので、新品状態の半分しかバッテリーの容量が無いということになります。
それだけ減っていると頻繁に電源が落ちる事にも納得できます。
そしてもう一つ郵送で修理依頼をいただいたiPhone 7のバッテリー交換修理でした。
郵送修理の場合は発送していただく前にスマホスピタル鹿児島店から郵送修理に必要な書類をお客様にお送りしてからの対応になります。
簡単に症状をご記入していただくのですが、確認してみるとゲーム用のサブ端末として使用しているそうですが、家にいる時は充電器に繋ぎっぱなしの状態で外に出る時もモバイルバッテリーに繋ぎっぱなしにしていたところ最近では画面がちょっと気になっており怖くなったそうで修理を承りました。
バッテリーの調子が悪くなった原因はそれぞれですが、どちらもバッテリーを交換すれば改善出来そうなので、バッテリー交換をさせていただきました。
iPhoneのバッテリー交換はほとんどの機種で画面を展開する作業からになります。
iPhone 7以降の機種は防水テープが貼られているので温めてゆっくり剥がしてから展開します。
こちらiPhone 7のバッテリーや画面のコネクターが取り付けられている部分でカバーを外した状態になります。
真ん中の縦に付いているコネクターがバッテリーのコネクターなのでまずはこれを外します、次に右にある2つのコネクターが画面のコネクターになるのでこれを外します。
これらを外したら次は別のところにあるインカメラのコネクターを外し本体から分離させます。
そしてバッテリーに貼られているテープをゆっくり剥がしながらバッテリーを取り外し新しいバッテリーを取り付けます。
新しいバッテリーを取り付けたら画面を元のように取り付けてもとに戻します。
バッテリー交換後はご覧のように最大容量が100%になりました。。
新しいバッテリーに変えた事で膨張もなくなり、画面が綺麗に収まるようになったので隙間が気にならなくなりました。
スマホスピタル鹿児島店では現在新型コロナウィルスの感染拡大防止の為に営業時間を短縮し19時までの営業となっております。
また、来店だけじゃなく郵送で修理を受け付けておりますのでこちらをご利用下さい。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>