iPhoneお役立ち情報
霧島市からご来店!お仕事中に落として画面割れ+ゴーストタッチの症状があるiPhone 7の修理もスマホスピタル鹿児島店では最短30分で修理します!
[2020.02.03] スマホスピタル鹿児島
iPhone、スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です。
本日は鹿児島県霧島市の隼人町からお越しのお客様のiPhone 7画面交換です。
会社所有の普段お仕事で使用されているiPhone 7だそうで、大事なデータが消えると仕事にも支障が出るのでデータは層のままですぐに使えるようにして欲しいという事で営業で鹿児島市内に来られたついでにスマホスピタル鹿児島店へご来店されました。
ガラス割れもありますが、よく見るとタッチ操作がおかしくなっていました。ゴーストタッチの症状です。
画面が割れる前まではこの症状は無かったという事でしたので、画面が割れた衝撃でパネルに不具合が出てゴーストタッチを起こしている可能性が高いと判断し、早急に画面交換修理に入る事にしました。
iPhoneを使用されている方なら、聞いたことがあるという方も多いと思いますがご存知でない方の為に今回はゴーストタッチについてご紹介したいと思います。
まず、ゴーストタッチとは何なのか。
iPhoneの画面を触っていないのに勝手に操作されてしまうという症状です。見えていないお化けが勝手に操作にているように見えることからこう呼ばれているようです。
初めてこの症状を体験された方は大変驚かれると思いますが、ゴーストタッチは数あるiPhoneの不具合の中で比較的珍しくない症状です。
しかしそのまま放置しておくと正しくないパスワードを何回も入力してロックがかかってしまったり、気付かないうちに電話がかかっていて高額な通話料の請求がきたり、誰かにメールやLINEを送って迷惑をかけてしまったりと中々重大なトラブルに発展しかねないので、ゴーストタッチが起きてしまった場合は早急に原因を突き止めて対処しなければいけません。
まず1つ目に考えられる原因が画面に問題があるケースです。
今回のiPhone 7のように落として画面が割れたタイミングでゴーストタッチが起きてしまった場合は画面に原因がある場合が多いです。
この場合は画面交換修理でゴーストタッチの症状も改善できる可能性が高いですが、もし画面が割れていないのに症状が出ている場合、ご自分でやるべき対処法としてまずはiPhoneの電源を切ってください。
ゴーストタッチの症状がひどくタッチ操作で電源を切れない場合は強制終了します。
やり方はiPhone 7、7Plusの場合ボリュームボタンの下ボタン+電源ボタンの長押しです。
iPhone 6 Plus以前の機種はホームボタンと電源ボタンを長押しします。
iPhone 8以降は最初にボリュームボタンの下ボタンを押し、次にボリュームボタンの上ボタン、最後に電源ボタンを長押しします。
電源が切れたら糸くず等の出ない柔らかい布を少し水で湿らせゴーストタッチの原因になっている可能性の高い液晶画面上の汚れや水滴、ほこりなどを落としていきます。
この時iPhoneケースや保護フィルムなど付けていたらあらかじめ外しておきましょう。
iPhone 11より以前に発売されているモデルは絶対に洗剤などは使用しないでください。コーティング剤が剥がれてしまい、画面が傷つきやすくなってしまいます。
因みにiPhone 11以降に発売されたモデルでも使用できるのは温かい石鹸水のみです。
それでも改善できない場合は、iPhoneの本体や内部に問題のある可能性が高いです。その場合のまずご自分でやるべき改善方法はまた次回ご紹介したいと思います。
こちらが先程ご紹介した今回のiPhone 7ですが、ゴーストタッチの症状が出ていたのでまずは電源をOFFにしました。
この場合は使用できなくなってしまうのを防ぐためにすぐに電源を切るため、修理前の動作チェックを行わない場合もあります。
せっかく直っても「iPhoneが使用できません」の状態になる事もあるからです。
新しい画面に交換致しました。修理時間は約30分程度でしたが、ゴーストタッチの症状まで改善されているか修理後しっかり確認を行いました。
今回のゴーストタッチの症状はやはり画面割れが原因だったようで、ゴーストタッチの症状も改善され普段通り使用できるようになりました。
その他のパーツ部分にも異常はみられずデータもそのまま残っており、iPhoneも使用できる状態だったのでお客様にも大変喜んでいただけました。
スマホスピタル鹿児島店で推奨しております有料アプリコンテンツに一定期間加入していただくと、修理費用が格段にお安くなる「アプリ割」!
趣味に使えるものや、生活に役立つ内容などお客様に合わせて色々ご用意しておりますのでお好きな物をお選びいただけます。
詳しくはお電話や受付時にスタッフまでお聞きください。
★アプリ割
アプリ割の紹介記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店では「郵送修理」も随時受付けております。
直接ご来店するのが難しいお客様は「郵送修理」をご利用ください。詳しくはこちらの記事をご確認ください。
★郵送修理について
郵送修理についての記事はこちら
天文館は駐車場が不便という方も多いと思いますが、スマホスピタル鹿児島店では提携駐車場をご用意しております。
お車でお越しの方は提携駐車場「セイワパーク天文館さん」をご利用いただくと、1時間の無料サービス券を差し上げております。
場所はこちらをご確認ください。
★駐車場のご案内
提携駐車場についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>