iPhoneお役立ち情報
土日の天文館は人やイベントで大賑わいです!スマホスピタル鹿児島店は今日も元気に営業中です!山形屋でお買い物中に落としてしまったiPhone 7 Plus画面交換、バッテリー交換修理のご紹介です。
[2020.01.18] スマホスピタル鹿児島
iPhone、スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店です。
本日は土曜日という事もありスマホスピタル鹿児島店の目の前のアーケードは人通りも多く、イベント等も開催されています。
手作りのアクセサリーが販売されたり、子供たちが遊べるようなブースも用意され天文館アーケードは大変賑わっております。
そんな中、今日もスマホスピタル鹿児島店は負けずに元気に営業しておりますがず、今日はiPadの修理をご依頼される方がとても多いです。
ガラスが割れたり、バッテリーの消耗が激しかったりと修理の内容も様々です。
iPhoneやiPadを修理する際「データは消えないんですか?」というご質問をよくいただきます。
Appleさんなどの正規店と違い、不具合が出ている部分のパーツ交換修理で対応しますのでデータ領域に触れることがありませんので基本的に画面交換やバッテリー交換、ボタンやカメラ、スピーカー交換修理でデータが消える可能性はとても低いです。
実際スマホスピタル鹿児島店がオープンしてから1年以上パーツ交換修理でデータが消えたという事例もありません。
しかし手作業の修理になりますので100%データが消えませんという事は言えません。
修理の際にデータを100%保証できますという事ではないのでそこは注意していただきたいと思います。
修理に出される際は事前にバックアップを取っていただいている事を前提に作業をします。
それ以外でもバックアップを取っていれば、万が一iPhoneが故障して修理が不可能になった場合や、紛失してしまったり、データを間違って消してしまったり不測の事態が起きた時も簡単にデータの復元ができるので安心です。また、新しいiPhoneに乗り換える時にデータの移行が簡単にできるので大変便利です。
そこで今回はデータのバックアップの方法をご紹介したいと思います。
iPhoneのバックアップの方法には大きく分けて2つ、PCでiTunesというソフトを使用して行うやり方と、Appleのサービス「iCloud」を使用してPCがない状況でもできるやり方があります。
この2つの違いですがiCloudはクラウド上に保管する、iTunesはPCに保管するという事です。iTunesの場合はバックアップが可能なデータの容量がPCの空き容量になりますが、iCloudの場合は最大1TBまで可能です。最初の5GBは無料ですがそれ以上は有料になります。
「iCloud」でバックアップを取る方法ですが、こちらは必ずWi-Fi環境下でしてください。
まずはホーム画面から「設定」に入り「iCloud」を選択します。
次に下の方にスクロールしていくと「バックアップ」を選択します。
「iCloudバックアップ」がOFF になっている場合はONにします。
iCloud開始のウィンドウが表示されたら「OK」をタップします。
次の「バックアップを作成」をタップするとバックアップの作業が始まります。
「バックアップを作成中」という表示が消えて「前回のバックアップ」のところに現在の時間が出たらiCloud上でのバックアップは完了になります。
iPhoneがスリープの状態でWi-Fi環境にあり電源に接続されていれば自動でiCloudにバックアップが取られています。
続いて「iTunes」でバックアップを取る方法はまずiPhoneとPCをケーブルで接続した状態でiTunesを起動させます。
左上にあるデバイスボタンをクリックし、概要を表示したらバックアップの欄にある「今すぐバックアップ」をクリックします。PCにiPhoneのデータがバックアップされます。
もしきちんとバックアップされているか確認したい場合はメニューバーの「編集」から「設定」をクリックし、デバイスのタブをクリックするとバックアップを取ったiPhoneの名前と最後にバックアップを取った日付が表示されます。
バックアップ自体は簡単にできますので是非この機会にバックアップ処理を行ってみて下さいね。
そして、こちらは先程お預かりしたiPhone 7 Plusです。
山形屋でお買い物中にコンクリートの上に落としてしまったという事で上部が激しくひび割れていました。
動作確認をしたところタッチ操作にも異常はなく、他の不具合もみられませんでした。
しかしここ最近バッテリーの減りが早いという事で、画面交換と同時にバッテリー交換をする事になりました。
スマホスピタル鹿児島店では画面交換とバッテリー交換を同時にされるとバッテリー交換の料金を20%OFFさせていただいております。
こちらのお客様はきちんとバックアップも取られていたので、修理も安心して受ける事ができました。
今回もデータが消える事はなく、お預かりしてから約40分程で無事お客様にお渡しする事ができました!
スマホスピタル鹿児島店では様々な割引サービスを実施しております。
中でも一押しの割引サービスが「アプリ割」です。
スマホスピタル鹿児島店でおすすめしている有料アプリコンテンツに最低2ヶ月間加入していただきますと、修理料金が大幅に割引されます。
アプリの内容も趣味や生活に役立つ情報など様々ですので、お客様に合ったものをお選びいただいております。
詳しくはこちらの記事をご覧いただき、ご不明点は店舗スタッフまでお問合せください。
★アプリ割
アプリ割の紹介記事はこちら
スマホスピタル鹿児島店でおすすめしているスマホ保険、モバイル保険のご紹介です。
月々700円(年間8,400円)の保険料で1年間で最大10万円のiPhoneやスマホの修理費用を全額、何度でも負担してくれる夢のような保険です!
お客様に修理後も安心して使用していただけるように、スマホスピタル鹿児島店でもおすすめしております。
加入条件等ありますので、興味のある方はご相談ください。
★モバイル保険
モバイル保険についての記事はこちら
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>